海老名市でドア・窓・エクステリア・水まわりのリフォームなら海老名トーヨー住器まで
ホーム
当社について
施工事例
お客様の声
商品情報
イベント情報
工事の流れ
スタッフ紹介
会社概要
2021年5月
>
2021年
>
5月
○○が喜ぶメロンかや😊
2021.05.31
5月31日月曜日 5月最後の日は大安ですね。 お天気にも恵まれて気持ちの良い一週間のスタートです。 こんにちは。マドリエ海老名のスーさんです。 土曜日は、東京に暮らす娘夫婦のところにメロンを送りました。 娘から届いたLINEでの返事は、 「○○が好きだから喜ぶよ。ありがとう
More
ワークマンおばはん
2021.05.28
ジメジメした金曜日。 紫陽花がピンと上を向く涼しい日です。 こんにちは!マドリエ海老名の鈴木です。 桜に続き紫陽花の開花予想、、?開花観測の対象になっている花、、とは? 桜に続き2例目の花である紫陽花 気象庁は桜や紫陽花の開花状況を観察し記録をする。 生物季節観測
More
母の日にもらったコーヒー
2021.05.27
こんにちは!マドリエ海老名のスーさんです。 いよいよ梅雨入りか? 海老名は朝から雨が降ってます。 暑くなったり、寒かったりで身体が季節についていけません。 母も年をとったなあと思います。 シクシク😥😥 2番目の娘から母の日プレゼントをもらい
More
モンステラ植え付け
2021.05.26
おはようございます。マドリエ海老名のスーさんです。 昨年のハローウィンに購入したモンステラが年を越さずに枯れました・・・ 乾燥に強く室内でスクスク育つ、 手のかからない植物だと言われているのだが😌 今回も育て上げることができんかった。 ところがです。 青々
More
ムカデもヘビもカエルも・・・アミメニシキヘビはいないです
2021.05.24
逃走中のアミメニシキヘビが捕まった! メデタシメデタシ😌 警察官が200人体制で探すも見つかることなく アパートの屋根裏に潜んでいたヘビ。 発見報道、飼い主に抱えられてカメラのフラッシュをたかれてた。 それにしても人騒がせなやつですよ。 いいきなもんです。
More
業務スーパーさんのお気に入りな「ハーブウインナー」
2021.05.23
鶏屋さんのハーブウインナー500グラム277円を買ってみた。 ハーブ入りは好き嫌いがあるので、 あんまり買わないのだが、鶏屋さんを前面に協調してるとこが目を引いた。 どうやら原材料の割合が鶏肉多めなのが安さの秘密らしいです。 フライパンで焼いて食べてみました。
More
「お仙泣かすな馬肥やせ」な夜
2021.05.22
ある夜のお話し 私の尊敬する作家に村上春樹さんと松本清張さんがいる。 尊敬? ワタシはモチロン物書きではないので大好きといった方が良いのか? 日本語とは難しいものであります。 コロナ過で夫婦の楽しみである旅行が無くなった私たちは、 夜になると耳うるさいテレ
More
海で起こっていることを知る・・・
2021.05.21
スーさんことあたしは、あたしンちの買い出し担当である。 なので週末は、お魚の豊富なお気に入りのお店「ビックヨーサンさん」へ出向くのが習慣となった。 旬のものを我が夫に食べていただく使命感に燃えているのです。 今日は、生ニシンとホタルイカをゲットして大満足(*^▽^*)
More
「プラスチックの海」上映
2021.05.21
こんにちは。 マドリエ海老名のスーさんです。 マテックス様から映画のご紹介をいただきました。 「プラスチックの海」というドキュメンタリー映画の上映が始まった。 青い海が目の前に広がる映像。どこまでも続く海だ。 死に
More
ナガミヒナゲシ
2021.05.12
おはようございます。 マドリエ海老名のスーさんです。 九州地方が梅雨入りした。例年よりも2週間も早い。 季節に身体が追いついていかない。 不思議な日本の季節が巡る。これも温暖化の影響だろうか?! それにしても眠い朝である。 おきたとたんに睡魔が襲うとは… やれ
More
母の日はピンク色
2021.05.11
5月9日 母の日 大リーグの大谷選手がピンクのバットで打席にたった。 打った!連続4安打!! エンジェルスの選手たちは、ピンクの用具を纏いプレーを繰り広げる。 母と小さかった大谷選手の写真が映った。 母の日に素敵な計らいである。 母の日。私にカーネーションが届
More
気候戦士
2021.05.08
こんにちは! マドリエ海老名のスーさんです。 だんだんと気温があがり暖かくなってきました・・・夏は苦手です😩 私が子供の頃にはありえなかった日本の夏。 気温30℃越えは当り前。今や40℃に近づいている。 これは温暖化の影響なんだ!と思いながらも他人事のように暮らしていま
More
1 / 2
1
2
»
最新記事
05月26日
ブリの移動と人の移動
05月26日
ドギーバックともったいないバックと味奈都庵さんのお蕎麦
05月20日
6月 田植えが始まる
05月19日
食と精神と自立神経
05月17日
空が真っ青だから。
アーカイブ
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
カテゴリー
ブログ