海老名市でドア・窓・エクステリア・水まわりのリフォームなら海老名トーヨー住器まで
ホーム
当社について
施工事例
お客様の声
商品情報
イベント情報
工事の流れ
スタッフ紹介
会社概要
2021年9月
>
2021年
>
9月
平和を語るのはたやすいが、時代は厳しい
2021.09.29
さいとうたかを先生がお亡くなりになった。 知る人ぞ知る「ゴルゴ13」デューク東郷の産みの親、育ての親である。 「10%の才能と20%の努力 そして、30%の臆病さ・・・ 残る40%は”運”だろう・・・な・・・」 デューク東郷さんの明言である。 数々ある名言のな
More
さるすべり
2021.09.12
さるすべりが真っ白な花をつけてから 3ケ月は経つだろうか? 夏の始まりに庭先で、公園で、街路樹で白やピンクや薄紫の花をつけてから、 長いこと咲く花の名は「さるすべり。」 漢字で書くと「百日紅」です。 100日咲く紅の花? ひらがなと漢字ではイメージ違います
More
1日の1/2の野菜が摂れる五目やきそばなり。
2021.09.11
眼科を受診後、ベイスターズ通りから桜通りへむかって歩いてみました。 こんにちは。マドリエ海老名のスーさんは横浜関内駅近くにいます。 時間は11時ちょい過ぎました。 秋刀魚(さんま)定食880円の看板に誘われて、 静まり返った街並みを歩いてみました。
More
久しぶりに来た日本大通でお茶する。
2021.09.10
こんにんちは!マドリエ海老名のスーです。 眼科健診が終わり、 久しぶりに日本大通りまで足を延ばしてみることにしました。 休日は、毎週のように散歩に出かけた場所。 お仕事に行く前にgoozさんで、ひと休みだよ。 大通りに面したテラス席で、フルーツサンドと青汁をいただいてます。
More
サンマもタスマニアタイガーも過酷だ。
2021.09.07
2021.09.07白露(はくろ) 日に日に陽の長さが短くなり、 だんだんと秋の気配が私を追いかけてきます。 せかされるように家路に急ぐ日が多くなってきました。 今朝の富士山。やけにくっきりと見えますねー ン・・・初冠雪かしら? ぼやけた白内障の目にもうっすらと積もる雪が
More
最新記事
05月28日
さやえんどうと絹さやとスナップえんどうと空豆?そして、、のらぼう菜
05月26日
ブリの移動と人の移動
05月26日
ドギーバックともったいないバックと味奈都庵さんのお蕎麦
05月20日
6月 田植えが始まる
05月19日
食と精神と自立神経
アーカイブ
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
カテゴリー
ブログ