ブログ

ナガミヒナゲシ2021.05.12

おはようございます。
マドリエ海老名のスーさんです。

九州地方が梅雨入りした。例年よりも2週間も早い。
季節に身体が追いついていかない。

不思議な日本の季節が巡る。これも温暖化の影響だろうか?!

 

それにしても眠い朝である。
おきたとたんに睡魔が襲うとは…

やれやれ😥

そんな時は朝から草むしりをしてみると目がシャッキとします。

とくにコヤツ「ナガミヒナゲシ」を抜く瞬間が最高に快感なんです。

 

地面にすぅーと長く伸びた根っこを引き抜いた瞬間。
このやっつけ感がよろしい!

草むしり好きな方にはわかりますよね。

byスーさん

 

 

ところで、このケシによく似た花ナガミヒナゲシの事ですが、
大変手ごわいお花だということをご存じですか?

オレンジ色のけなげな姿からは、他の植物の成長を妨げる物質がでており、
まわりの植物が育たなくなってしまう。

すなわち元来あるべき植物の生態系に影響が出てしまうということです。

 

少々厄介なお花として知られているようですよ。

見つけたら種ごと袋に入れて処分してください。

 

 

 

花は可憐なオレンジ色。ケシの花に似ていますが毒性はないようです。

 

葉っぱです。目を凝らしてみてみると小さな背丈のものでも種がくっついてます。

種は未熟でも繁殖力旺盛だそうです。

 

こちらは花が咲き終えた種。この中小さな種がギッシリ
1000-2000個はいっている。どんどん繁殖して勢力図を伸ばしている強い雑草だそうですよ。