海老名市でドア・窓・エクステリア・水まわりのリフォームなら海老名トーヨー住器まで
ホーム
当社について
施工事例
お客様の声
商品情報
イベント情報
工事の流れ
スタッフ紹介
会社概要
2020年12月
>
2020年
>
12月
メリークリスマスイブ!
2020.12.24
12月24日 木曜日 メリークリスマスイブ! おはようございます。マドリエ海老名のスーさんです。 街はきらびやかに彩られ、 シャンシャンと始まるクリスマスソングがラジオから流れだす。 一年の中でも最高に盛り上がる季節の到来です。 実はワタシは、一年の中で一番クリスマスイブが好きです。
More
イオンで「レジゴー」
2020.12.22
12月22日 火曜日 令和2年も残すところ10日になりました。 おはようございます!マドリエ海老名のスーさんです。 一年間を振り返りますと、、、いまいましい出来事の中、 新しい発見もたくさんありました。 そうそう、スーさんは新しいシステムに挑戦しました。 会社と自宅、散歩に買い
More
キムチとお赤飯と煮豆
2020.12.21
12月21日 年内残り2日となった月曜日 初!我が愛車ノートの前面ガラスがガリガリに凍った朝のこと。 おばちゃまから手作りのお赤飯にキムチと花豆をいただきました。 毎年、家族のお誕生日。 お祝い事には、お赤飯とお煮しめの祝い善を抱えて、 持っていくのが習わしだったとおばちゃまがつぶやい
More
うさっピークイズ 当選おめでとうございます。
2020.12.18
12月18日 クリスマスまで1週間です。 海老名市は快晴。お日様の日差しは強いですね。 今日も笑顔に出会えるように。 念力を込めました。 おはようございます。マドリエ海老名のスーさんです。 新潟、、関越道が大変なことになっています。 1100台の車が立ち往生・
More
国土交通省「グリーン住宅ポイント」詳細公開!
2020.12.17
結露や寒さが気になるこの時期に、国の断熱リフォーム補助金情報が公開されました。 国土交通省「グリーン住宅ポイント」詳細公開! 12月15日の第三次補正予算の閣議決定を受け、 国土交通省より「グリーン住宅ポイント」の制度概要が公表されました。 年明けの予算成
More
若いからって油断は禁物
2020.12.17
海老名市 朝の気温が0℃を下回りました。 事務所のエアコンの温度を上げました。 急ピッチでお部屋を温めてます。 室内9℃まで、温度が上がってきました。 おはようございます。マドリエ海老名のスーさんです。 激寒😣😣😣ブルブル 寒い!寒い!とつぶやけば、 「スー
More
スペーシア硝子への交換が年内に間に合いました。
2020.12.14
12月にはいって、あわただしくなってきました。 断熱ガラスの納期が遅れています。 こんにちは。マドリエ海老名のスーさんです。 お客様の期待に添えますように、 マドリエ海老名の業務さんも朝、早くから頑張っています。 気持ちばかりがせかされる年の瀬です。
More
ウシシシ!うさっピークイズの当選者発表
2020.12.12
12月12日 あったかい朝で、身体が緩んで助かります。 おはようございます。マドリエ海老名のスーさんです。 スーさんは、ン〇〇1歳にして五十肩になりました。 朝の体操、、恐る恐る左肩をぐるっと回してみました。 暖かな陽気のせいでしょうか。 左
More
WEB活用セミナー参加
2020.12.11
12月10日 こんにちは! マドリエ海老名のスーさんです。 マテックスさんからお誘いを頂き WEB活用セミナーへ参加させていただきました。 講師ジェイロ総合コンサルティング(株) 取締役社長「渋谷雄大氏」が
More
髪の悩みにミラブルプラスかも・・・?
2020.12.09
12月9日 天気予報とおりのドンヨリとした1日になりました。 こんばんは。マドリエ海老名のスーさんです。 齢〇〇1歳のスーさんの悩みを聞いてくださいまし😥😫 あなたの悩みは何ですか? ワタクシはある歳から白髪、、割と早めの若白髪とでも申しましょうか。 もうかれこれ30年は、髪を
More
銀座ウエストさんのダークフルーツケーキ
2020.12.08
12月8日 朝の寒さが一転して小春日和のような一日になりました。 こんにちは。マドリエ海老名のスーさんです。 内窓取付でお世話になりましたお客様から 工事のお礼にと、お菓子を頂きました。 銀座洋菓子舗ウエストさんのダークフルーツケーキです。 しっとりとしてコクがある。
More
健康であること。窓を暖かくしてください。
2020.12.04
令和2年 時は12月4日 昨日より幾分寒さが和らいだ気がします。 こんにちは。マドリエ海老名のスーさんです。 昨今、暗いニュースばかりが世界中で報道されてます。 早く時が過ぎて元の生活に戻りたいものです。 今ここに居ること、今までの幸せに感謝をしつつ、 最大限の努力をしながら生
More
1 / 2
1
2
»
最新記事
05月28日
さやえんどうと絹さやとスナップえんどうと空豆?そして、、のらぼう菜
05月26日
ブリの移動と人の移動
05月26日
ドギーバックともったいないバックと味奈都庵さんのお蕎麦
05月20日
6月 田植えが始まる
05月19日
食と精神と自立神経
アーカイブ
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
カテゴリー
ブログ