業務スーパーさんのお気に入りな「ハーブウインナー」2021.05.23
鶏屋さんのハーブウインナー500グラム277円を買ってみた。
ハーブ入りは好き嫌いがあるので、
あんまり買わないのだが、鶏屋さんを前面に協調してるとこが目を引いた。
どうやら原材料の割合が鶏肉多めなのが安さの秘密らしいです。
フライパンで焼いて食べてみました。
一本のサイズが大きくて、お値段の割には食べ応えがありました。
ハーブの味は気にならなかったです。
業務スーパーさんの食材はでかくて割安な食材が多いです。
何やら、ら?
お客様にアレンジしていただく事で、
なおさらおいしく召し上がっていただきたい!
そんな思いも含まれているって、
ひと手間かけてくださいと懇願しているだろう夫が教えてくれました。
ワタシは焼くだけ、ボイルするだけで充分美味しいと思うのだが、、
今夜はじゃがいもと炒めてみよう!
食事のメニューが広がるかもしれないです。
byスーさん
鶏屋さんのハーブウインナー500g 277円
齢〇十〇歳と□十□歳のジジババ夫婦のお弁当に
重宝してます。
話しは変わりますが、
4月度から新規に名前が変わりスタートする会社あり。
コロナに負けるな!
ところでモスバーガーさんの会社名MOSの頭文字の意味を知りました。
M=マウンテン→山のように気高く堂々と
O=オーシャン→海のように深く広い心
S=サン→太陽のように燃え尽きることない情熱をもって
モスバーガーを初めて食べたのは、大人になってから。
電車にのって、モス食べたさに町田駅に降りました。
米粒に挟まれたキンピラと照り焼き肉が衝撃でしたね。
久々に食べてみよう!
今夜はモスライスバーガーにしてみます。
関連記事
-
2023.05.30
翡翠楼さんでランチ -
2023.05.30
サブウェイさんで朝ごはん -
2023.05.30
火曜日…ハリキッテ行きましょ! -
2023.05.21
味奈都庵さん -
2023.05.20
初!スポーツクラブ体験 -
2023.05.20
アマリリスが花開いた🎶 -
2023.05.18
母の日 -
2023.05.05
マックの桃とストロベリーのフラッペ -
2023.05.04
横浜港の見える丘公園
最新記事
- 05月30日 翡翠楼さんでランチ
- 05月30日 サブウェイさんで朝ごはん
- 05月30日 火曜日…ハリキッテ行きましょ!
- 05月21日 味奈都庵さん
- 05月20日 初!スポーツクラブ体験
アーカイブ
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月