気候戦士2021.05.08
こんにちは!
マドリエ海老名のスーさんです。
だんだんと気温があがり暖かくなってきました・・・夏は苦手です😩
私が子供の頃にはありえなかった日本の夏。
気温30℃越えは当り前。今や40℃に近づいている。
これは温暖化の影響なんだ!と思いながらも他人事のように暮らしていました。
この地球温暖化が世界規模で問題になっています。
エコ活動には、
エアコンの温度を弱めに設定する。
レジ袋の有料化・エコバックを持参する。
ごみを減らす
などなど
今や国民全体で取り組むこととなったのだが・・・
映画「気候戦士」を観た。
車、船舶、輸送貨物。あらゆる場面から見えた地球の現状
二酸化炭素を生み出したのは誰だ?!
気候変動を止めるべく作られた映画だ。
否定ばかりでは世の中が成り立たないのはわかるが、
一体私たちは何をやってきたのだ。
と思い知ることになる。
愛する地球を守りたい。
大急ぎだ!
byスーさん
長いこと住宅業界にたずさってきました。
エコな住宅を作ること!提案し続けること!
私どもの使命です。
関連記事
-
2023.12.05
マドカ会で池袋まで電車に揺られて -
2023.11.30
住宅省エネ2024キャンペーン実施決定!「先進的窓リノベ事業の後継事業」「子育てエコホーム事業」 -
2023.11.30
億万両の誘惑 -
2023.11.26
いただきものの食材を料理するの日 -
2023.11.25
長風呂注意報! -
2023.11.24
住宅省エネ2024年キャンペーンスタート! -
2023.11.19
お泊まり女子会 -
2023.11.12
寒くなると食べたくなる -
2023.11.11
あー、食った食ったり!
最新記事
- 12月05日 マドカ会で池袋まで電車に揺られて
- 11月30日 住宅省エネ2024キャンペーン実施決定!「先進的窓リノベ事業の後継事業」「子育てエコホーム事業」
- 11月30日 億万両の誘惑
- 11月26日 いただきものの食材を料理するの日
- 11月25日 長風呂注意報!
アーカイブ
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月