若いからって油断は禁物2020.12.17
海老名市 朝の気温が0℃を下回りました。
事務所のエアコンの温度を上げました。
急ピッチでお部屋を温めてます。
室内9℃まで、温度が上がってきました。
おはようございます。マドリエ海老名のスーさんです。
激寒😣😣😣ブルブル
寒い!寒い!とつぶやけば、
「スーさん、今年はやけに寒いと連呼しますねー」と言われ、
「スーさん、歳とったねー」と誰かが答える。
会話がワタシを抜きで繰り広げられる今日この頃。
😤😤「言ってろ!!」なんてね。
怒ってみても、事実は事実ナンデネー
エアコンの羽根を全部ワタシ方向にしてみました。
年寄りの特権にどっぷりつかってみたら、身体がホカホカしてきました。
ウヒヒヒ😁😁スーさんでした。
この時期になると耳にする言葉「ヒートショック」と呼ばれる現象をご存じでしょうか。
急激な温度差により血圧が大きく変動し、心筋梗塞、脳梗塞などの病気が引き起こされやすくなります。
温度差により身体に起こる現象をヒートショックと言います。
昨年、入浴中に亡くなった65歳以上の人は全国で4900人と言われます。
詳しい状況はわかりませんがヒートショックが関係してると考えられます。
11月から4月にかけては、特に多くの事故が起きています。
実は年配の方だけでなく、健康体の若い人でも発症する可能性があるそうですよ。
漫画家の内海涼流さんは24歳の時、ヒートショックを経験しました。
お風呂屋さんで、暑いお風呂に入った後寒い脱衣所で、
意識を失ってしまったそうです。
身体が硬直して、言葉が発せない。
5分近くの間、気を失ってしまったそうです。
そばにいたお客様の機転。身体をさすって温めて下さったことで
命拾いしたそうです。
実体験を漫画で投稿されてます。
ヒートショックは、年寄りがなるものと思いがちですが、
侮るなかれです。
ヒートショックは若い人にもおこるんですねー。
新型コロナで感染予防が叫ばれる中、お部屋の換気と
室温を急激に下げないような工夫をしてください。
スペーシア実験キットを使って温度差の変化を見ています。
5分経過・・・
真空ガラススペーシア27.1℃
一般の単板硝子は23.9℃まで温度が下がり始めました。
昼夜のお部屋の温度差をなるべく小さくしてください。
ガラスを断熱性の高いガラスに変えるのもお勧めです。
-
2021.01.16
竹輪チーズ焼き -
2021.01.15
別れは、、ある日突然に。 -
2021.01.11
豚肩かたまり肉を使って。「焼き豚」 -
2021.01.09
伊達巻き、久々かも・・・ -
2021.01.08
新しい年に向けて、気持ちを新たに。 -
2021.01.06
昆布煮 -
2021.01.01
令和三年 温かな日に。 -
2020.12.24
メリークリスマスイブ! -
2020.12.22
イオンで「レジゴー」
最新記事
- 01月16日 竹輪チーズ焼き
- 01月15日 別れは、、ある日突然に。
- 01月11日 豚肩かたまり肉を使って。「焼き豚」
- 01月09日 伊達巻き、久々かも・・・
- 01月08日 新しい年に向けて、気持ちを新たに。