ブログ

山下公園の銀杏2022.11.272022.11.29

山下公園の銀杏2022.11.27
11/29いい肉の日 天気予報大当たり! 温かな雨が降り始めました。 2022.11.27山下公園 道100選 銀杏並木 こちらの銀杏は、チラホラと葉が散り始めました。 今日の雨で葉っぱは落ちちゃたかな? いよいよ冬到来! 人間界は冬の衣を

MADOKA会 三省(国交省・経済産業省・環境省)合同補助金説明会2022.11.25

こんにちは!マドリエ海老名のスーです。 本日は自宅にてテレワークでございました。 「2050年カーボンニュートラルに向けて」始まる大事な助成金のセミナーでございました。 2022.11.15世界の人口が80億人を突破した。 平均寿命の延び、医療

箱根たび お宿はこちらよ💁「水の音(みずのと)」さん いざ箱根⑤2022.11.25

家族で旅した箱根。 久方ぶりにロープーウェイで登った大涌谷、海賊船での芦ノ湖周遊、 TORAUTILabさんで、美味しいランチを堪能しました。 旅のしめくくりは、今宵の宴会、食事を楽しみます。 今夜泊まるお宿は、水の音(みずのと)さんです。 水の音さん、目の前には、

好きな人にはお見せできません😅2022.11.21

中華街でのお目当てはもう一つございまして… こちらわかります… 豚🐷さんの耳と足ざんす😅 コリコリしてて、うまいんだな😋 食す姿は、決して好きな人には、お見せできませんねー🙅‍♂️ 100年の恋も覚めちゃいますわよー😅 やっと、たどり着いた夫婦の証

中華街でお目当てのものを、2022.11.21

ご機嫌な休日 山下公園のいつものベンチで食べたいつものカツ丼🍱 お休みの日のいつもの変わらない日常である。 「あそこへ行こう!出かけよう!」 夫への強い圧力もだんだんと静まり、 変わらぬ日常に、幸せを見出すことを覚える今日この頃です。 気力も体力も満たされて♪

お天気に恵まれた休日は、2022.11.21

ポカポカ日差しが差し込む休日 秋深し、 山下公園の銀杏並木を散策してます。 水陸両用バスが交差点に見えますね。 コロナ禍は、ひっそりだった座席が、 観光客の方で埋まってますね。 街に活気がでてまいりました。 山下公

たそがれて三浦海岸2022.11.18

たそがれて三浦海岸
刻々と姿を変える空🌅 夕陽を眺め何を思うのか? 仕事をなし得た男の姿が海に、空に映え 眩いばかりだ 美しい・・・ 見惚れちゃうで~ 一日の終わりに、マジックアワーを待つ新人君です! 本日は、朝イチ出発!

箱根町港で開店した「TORAUTOLab(トラウトラボ)」さん いざ箱根④2022.11.17

11/17木曜日 ワイン好きにはタマランやろなぁ~♪😋 ボジョレヌーヴォが解禁されました🍷 今年はお天気に恵まれ、出来栄えも上上ですって👏 お値段は少々高め😥主力商品が1000円ほどお高いそうですよ。 スーさん酒好きか?おあいにくさま! 期待に反しましてスーさん

あしのこへあしを延ばしました いざ箱根③2022.11.16

10/29日 お天気に恵まれた土曜日🌞 家族小旅行に選んだ場所は箱根でございます。 早雲山駅からロープウィーに乗り込み大涌谷までの空中散歩⛰ 紅葉までもう一息な景色を楽しみ おばあさんは、大涌谷名物黒玉子を控えめに1個食べました。 次に向かうは芦ノ湖 久しぶり

各自がキーを選べるFamiLock(ファミロック)2022.11.15

ファミロック
こんにちは!マドリエ海老名のスーです。 スーさんったら、、、💦 年年、うっかり忘れが多いと感じるお年頃・・・ 冷蔵庫を開けては、何を探してる? 自問自答の日々だわ😞 ショモナイ💦 まあこの辺りは家庭内のことでして、 よくあることでご勘弁をでして🤲 ほか

えび~にゃ商品券が始まります。2022.11.14

いよいよ明日から、 えび~にゃ商品券が始まります。 マドリエ海老名は、紙・電子ともに利用OK👌です。 リフォームをお考え中の方、 ぜひぜひ、この機会にご利用ください! 使用期間令和4年11月15日~令和5年3月15日(4カ月間) 共通券 販売価格:4

こどもみらい住宅支援事業3月末期限2022.11.12

※交付申請期限を2023年3月末まで延長となりました。 「原油価格・物価高騰等総合緊急対策」を受けて、令和3年度補正予算542億円に加え、令和4年度予備費などにおいて600億円が措置されました。 これに伴い、対象実施期間が変更されました。 制度の目的・概要 子育て世帯・若者夫婦世帯の

最新記事

  • アーカイブ

  • カテゴリー