知って得する住まいの健康・快適だより7月号2022.07.05
今月は台風シーズン前に備えよう!です。
毎年やってくる台風🌀
特にここ数年は、これまでにないような大型の台風が増えてます。
今年は梅雨明けが早かったので、どのような影響があるのか心配です。
自宅で台風被害が心配な箇所といえば・・・🙄
特に心配なのが「窓」
自宅のベランダやお庭をしっかりと片付けていても、
近隣から者が飛んでくることもあります。
飛来物によって破損することはあり得ます。
窓を強化して、飛来物に備えることが大切です。
台風シーズンがやってくる前に、窓シャッターで窓の強化!
窓の外側に取り付けて、飛来物による破損を防ぐことができます。
窓シャッターは台風時以外でも、防犯対策に。
就寝時や不在時にシャッターを閉じておくと、空き巣など不審者による窓の破損を防ぐことができます。
屋外の工事だけで設置、短時間で比較的手軽にリフォームできるのでお勧めです!
台風シーズンがやってくる前に、窓シャッターで窓の強化をしておきませんか。
関連記事
-
2023.11.30
住宅省エネ2024キャンペーン実施決定!「先進的窓リノベ事業の後継事業」「子育てエコホーム事業」 -
2023.11.30
億万両の誘惑 -
2023.11.26
いただきものの食材を料理するの日 -
2023.11.25
長風呂注意報! -
2023.11.24
住宅省エネ2024年キャンペーンスタート! -
2023.11.19
お泊まり女子会 -
2023.11.12
寒くなると食べたくなる -
2023.11.11
あー、食った食ったり! -
2023.11.11
富士山を眺めに田貫湖まで。
最新記事
- 11月30日 住宅省エネ2024キャンペーン実施決定!「先進的窓リノベ事業の後継事業」「子育てエコホーム事業」
- 11月30日 億万両の誘惑
- 11月26日 いただきものの食材を料理するの日
- 11月25日 長風呂注意報!
- 11月24日 住宅省エネ2024年キャンペーンスタート!
アーカイブ
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月