桜吹雪舞う中、坊やの晴れ姿に涙する2022.04.08
こんにちは!マドリエ海老名のスーです。
月日の経つのは速いものです。
時間は一時たりとも止まってはくれません。
いつの間にか時が流れ、
小さかった孫たちは成長し、少し大人になりました。
今日はケンタッキーのお昼を差し入れに・・・
は、口実にして、小学校に上がった孫の姿を見に行きました。
漫画「巨人の星」の中に出てくる明子姉ちゃんのように
物陰からそおっと見守ります🌲👀
黄色のお帽子を被った孫が見えてきました。
担任の先生が子供たちを引率しています。
「お帰り~」
嬉しそうにワタシに駆けよる孫の姿を想像してたけど、、、
彼の視界には私はいませんね。
お友達と会話をする孫👦👧🧒
(マスク越しだけどね)
楽しそうだわ🙄
一抹の寂しさはあるものの・・安心しました。
これからの孫の成長が楽しみです。
少しだけ離れてみまもりましょうか。
おぉい~お昼は君の好きなケンタッキーだぞ🍗
さっ、仕事に戻ろう。
いい天気だわ🌞
桜を見上げているうちに、おなかがぐぅっと鳴りました。
関連記事
-
2023.11.30
住宅省エネ2024キャンペーン実施決定!「先進的窓リノベ事業の後継事業」「子育てエコホーム事業」 -
2023.11.30
億万両の誘惑 -
2023.11.26
いただきものの食材を料理するの日 -
2023.11.25
長風呂注意報! -
2023.11.24
住宅省エネ2024年キャンペーンスタート! -
2023.11.19
お泊まり女子会 -
2023.11.12
寒くなると食べたくなる -
2023.11.11
あー、食った食ったり! -
2023.11.11
富士山を眺めに田貫湖まで。
最新記事
- 11月30日 住宅省エネ2024キャンペーン実施決定!「先進的窓リノベ事業の後継事業」「子育てエコホーム事業」
- 11月30日 億万両の誘惑
- 11月26日 いただきものの食材を料理するの日
- 11月25日 長風呂注意報!
- 11月24日 住宅省エネ2024年キャンペーンスタート!
アーカイブ
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月