初めてのトウモロコシご飯よりも茹でたてがお好き2021.07.22
同級生からトウモロコシと枝豆の直売が始まったって
LINEで連絡が来た。
娘の分と我が家の分。
合計9本を買うことが出来ました。
なにやら今年のトウモロコシ、
数は少なめだと一言。
大急ぎで出かけた行きましたが、
10時前にして、残りわずか😮
争奪戦のようですね。
こちらの🌽
おいしさはモチロン!
柔らかくて甘いトウモロコシです。
持つべきものはお友達の輪でございますわ。
娘の家には皮つきを9本。
我が家には皮をむいたのを2本。
トウモロコシはやっぱり茹でて丸かじりがおいしいです。
先日、野口氏からいただいたトウモロコシは炊き込みご飯にしました。
粒を包丁でそいで、研いだご飯に入れる。
芯を一緒に入れるとクックパットにかいてあったので、入れてみました。
お塩をパラパラっと加えて、スイッチオン!
普通に美味しく炊きあがりました。
バターをちょいと加えたら何杯でもたべれそうです。
夫的には、そのままの茹でたてがお気に入り。
初めてトウモロコシの争奪戦になったのは、
食欲がある証拠なので、
私は、遠慮がちに1本の1/3でガマンをしました。
byスーさん
関連記事
-
2023.11.30
住宅省エネ2024キャンペーン実施決定!「先進的窓リノベ事業の後継事業」「子育てエコホーム事業」 -
2023.11.30
億万両の誘惑 -
2023.11.26
いただきものの食材を料理するの日 -
2023.11.25
長風呂注意報! -
2023.11.24
住宅省エネ2024年キャンペーンスタート! -
2023.11.19
お泊まり女子会 -
2023.11.12
寒くなると食べたくなる -
2023.11.11
あー、食った食ったり! -
2023.11.11
富士山を眺めに田貫湖まで。
最新記事
- 11月30日 住宅省エネ2024キャンペーン実施決定!「先進的窓リノベ事業の後継事業」「子育てエコホーム事業」
- 11月30日 億万両の誘惑
- 11月26日 いただきものの食材を料理するの日
- 11月25日 長風呂注意報!
- 11月24日 住宅省エネ2024年キャンペーンスタート!
アーカイブ
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月