お鼻の長い車はなんていうお名前?2021.04.15
夕方になり、やっと耳が静かになりました。
コンバンハ。。マドリエ海老名のス~さんです。
一日中酷使した目と耳を休め、ぐるっと外を見た。
空を見上げたら灰色の雲だ。
明日は晴れるかな?
そしてあのでっかな工事車両はやってくるのか?
マドリエ海老名の周りは、ただいまあちらこちらで工事が始まってます。
家を建てるための造成。下水道の新設のための道路整備。永池川の護岸工事。
と多くの工事車両と人の出入りがございます。
少々、耳に衝撃が残るような音も聞こえてきますが、
そこは街の発展のため欠かせない工事でございます。
ワタシと致しましては、初めて見るカッチョいい工事車両と工程に
興奮をしています。
パオ~ンとは言わなかったけれども、
かなり大きな音を立てゆっくり走る車です。
恐竜のようなお首の長い容姿をしてます。
動画を撮ってみたので、ご覧ください!
ちょいとだけ窓障子を閉めた時の音の違いも
感じてください。
byス~さん
関連記事
-
2023.02.09
マリンタワーにて、ストリートパフォーマーボックス3. -
2023.02.08
ふるさと納税 大量な鮭 -
2023.02.05
ドライフルーツ -
2023.02.04
節分 -
2023.02.01
2月1日 -
2023.01.31
マリンタワーにて、ストリートパフォーマーボックス2. -
2023.01.30
どうする家康 -
2023.01.30
知って得する 住まいの健康・快適だより1月号 -
2023.01.28
住みたい住み続けたいまち 海老名
最新記事
- 02月09日 マリンタワーにて、ストリートパフォーマーボックス3.
- 02月08日 ふるさと納税 大量な鮭
- 02月05日 ドライフルーツ
- 02月04日 節分
- 02月01日 2月1日
アーカイブ
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月