冬から春に移り変わるこの時期、毎年暖かくなるにしたがって睡魔との戦いが始まります。
桜開花とともに睡魔におそわれるワ・タ・シ2021.03.26
桜の開花が待ち遠しい今日この頃
国分寺商店街
通勤途中の桜並木です。
固いつぼみもふっくらと、五分咲き位でしょうか。
今週末には満開の桜が見られますね。
ワタシは、日曜日のお休みに三ツ沢の桜を見に行くつもりですが・・・
雨ですって😣
お弁当持って、車からの桜見物かしら
少し,ホッとしてます😌
実は、今週は眠くて眠くて、、目覚めがよくありません。
朝から生あくびが出まして
馬力も出ませんねー😅
日曜日は再びの冬眠にはいりますので、
雨がありがたいです。
byスーさん
机のうえでは、下を向くクリスマスローズ状態ですわ。
関連記事
-
2023.01.31
マリンタワーにて、ストリートパフォーマーボックス2. -
2023.01.30
どうする家康 -
2023.01.30
知って得する 住まいの健康・快適だより1月号 -
2023.01.28
住みたい住み続けたいまち 海老名 -
2023.01.28
補助金はじまりました。「先進的リノベ事業」 -
2023.01.27
大寒波襲来に、「インプラス」 -
2023.01.25
横浜市 西区の今川焼きやさん -
2023.01.24
日曜日の主婦は時に忙しい💦 -
2023.01.22
お昼は牡蠣丼
最新記事
- 01月31日 マリンタワーにて、ストリートパフォーマーボックス2.
- 01月30日 どうする家康
- 01月30日 知って得する 住まいの健康・快適だより1月号
- 01月28日 住みたい住み続けたいまち 海老名
- 01月28日 補助金はじまりました。「先進的リノベ事業」
アーカイブ
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月