シイタケごはんと二葉さんの草もち2021.03.25
最近ではお家ごはんが定番となるわが家にて。
こんにちは!マドリエ海老名のスーさんです。
岩手県産の国産シイタケを100円で手に入れました。
シンプルにシイタケだけの炊き込みご飯にしてみました。
この歳になって初めての試みになります。
いつもよりお水を少なめに。
お醤油、酒、顆粒だし、みりんを少々入れて炊きました。
炊きあがり、炊飯器を明けた時の鼻に抜けるシイタケの香り😋
「今夜は松茸ご飯よぉ」と言いながら食卓にだしてみました。
松茸に及ばずとも劣らぬ旨さだとは、
申しませんが、美味しかったです。
美味しすぎて食べすぎちゃうのよねー
byスーさん
シイタケは縮むのでもう少し大きめがよろしいなか🤔🙄
シイタケごはんにブリの照り焼き
ローストビーフを3枚添えたサラダにお味噌汁
食後は二葉さんの草もち一個140円でした。
ヨモギ草の匂いが春を感じます。
毎年、ご近所のおばさまから頂く手作りヨモギ草餅。
コロナが終息する日が待ち遠しい・・・今だ会えない日が続いてます。
おばさまの作る草餅が食べたいです😥😥
関連記事
-
2022.05.28
ハマフェスY163 3年ぶりの開催に燃えるぜぃ! -
2022.05.28
さやえんどうと絹さやとスナップえんどうと空豆?そして、、のらぼう菜 -
2022.05.26
ブリの移動と人の移動 -
2022.05.26
ドギーバックともったいないバックと味奈都庵さんのお蕎麦 -
2022.05.20
6月 田植えが始まる -
2022.05.19
食と精神と自立神経 -
2022.05.17
空が真っ青だから。 -
2022.05.16
マックの東京バナナソフトクリームとポルシェ -
2022.05.15
マックさんの桔梗信玄餅パイ
最新記事
- 05月28日 ハマフェスY163 3年ぶりの開催に燃えるぜぃ!
- 05月28日 さやえんどうと絹さやとスナップえんどうと空豆?そして、、のらぼう菜
- 05月26日 ブリの移動と人の移動
- 05月26日 ドギーバックともったいないバックと味奈都庵さんのお蕎麦
- 05月20日 6月 田植えが始まる