豚肩かたまり肉を使って。「焼き豚」2021.01.11
1月12日 出初式にどんど焼き、成人式といつものお正月とは違いながらも
お正月行事が終わりました。
おはようございます。マドリエ海老名のスーさんです。
三連休最終日にやっとこさ😆😆
お正月に作る予定で買いそろえた食材を料理することにしました。
豚肩かたまり肉正味500グラムを使っていきますね。
タコ糸で巻かれたお肉を買ってきました。
■水2カップ
■しょうゆ大さじ6
■酒大さじ3
■砂糖大さじ3
■チューブのショウガ適当量
■玉ねぎ粗いみじん切り1個
■ハチミツを隠し味程度
圧力鍋を使いますね。
火が通りやすいようにフォークで表面を刺し、こんがりと焼きつけていきます。
圧力鍋に焼いたお肉と調味材料をすべて入れて圧力をかけます。
あとは待つだけ😄😄
火を止めて20分くらいで出来上がり😄
冷めたところでカットしますね。
残った煮汁を煮詰めます。
ハチミツの隠し味がバッチシ👌👌👌
タレが最高に美味しく出来ました。
出来上がったものを保存容器に入れて、
サラダに炒飯と5日くらいで使い切るつもりです。
ここで保存するときの容器を見てくださいね。
お肉はミニトマトが入っていた容器にビニール袋を入れたもの。
大事な煮汁は丸亀製麺さんでお持ち帰り容器を使いますね。
べとべと油物はこんな風に使い捨ての容器を再利用してます。
スーさんは、リサイクルに燃えているのだ💪💪💪😤😤
byスーさん
関連記事
-
2022.05.26
ブリの移動と人の移動 -
2022.05.26
ドギーバックともったいないバックと味奈都庵さんのお蕎麦 -
2022.05.20
6月 田植えが始まる -
2022.05.19
食と精神と自立神経 -
2022.05.17
空が真っ青だから。 -
2022.05.16
マックの東京バナナソフトクリームとポルシェ -
2022.05.15
マックさんの桔梗信玄餅パイ -
2022.05.14
母の日に少し遅れたプレゼント・・・カノンの調べにのせて。 -
2022.05.10
出かけよう!バラがアタシたちを呼んでいるじゃあないか!
最新記事
- 05月26日 ブリの移動と人の移動
- 05月26日 ドギーバックともったいないバックと味奈都庵さんのお蕎麦
- 05月20日 6月 田植えが始まる
- 05月19日 食と精神と自立神経
- 05月17日 空が真っ青だから。