豚肩かたまり肉を使って。「焼き豚」2021.01.11
1月12日 出初式にどんど焼き、成人式といつものお正月とは違いながらも
お正月行事が終わりました。
おはようございます。マドリエ海老名のスーさんです。
三連休最終日にやっとこさ😆😆
お正月に作る予定で買いそろえた食材を料理することにしました。
豚肩かたまり肉正味500グラムを使っていきますね。
タコ糸で巻かれたお肉を買ってきました。
■水2カップ
■しょうゆ大さじ6
■酒大さじ3
■砂糖大さじ3
■チューブのショウガ適当量
■玉ねぎ粗いみじん切り1個
■ハチミツを隠し味程度
圧力鍋を使いますね。
火が通りやすいようにフォークで表面を刺し、こんがりと焼きつけていきます。
圧力鍋に焼いたお肉と調味材料をすべて入れて圧力をかけます。
あとは待つだけ😄😄
火を止めて20分くらいで出来上がり😄
冷めたところでカットしますね。
残った煮汁を煮詰めます。
ハチミツの隠し味がバッチシ👌👌👌
タレが最高に美味しく出来ました。
出来上がったものを保存容器に入れて、
サラダに炒飯と5日くらいで使い切るつもりです。
ここで保存するときの容器を見てくださいね。
お肉はミニトマトが入っていた容器にビニール袋を入れたもの。
大事な煮汁は丸亀製麺さんでお持ち帰り容器を使いますね。
べとべと油物はこんな風に使い捨ての容器を再利用してます。
スーさんは、リサイクルに燃えているのだ💪💪💪😤😤
byスーさん
関連記事
-
2023.09.24
お墓参り -
2023.09.23
ちょいとお腹を満たして -
2023.09.23
秋分の日 -
2023.09.22
大腸内視鏡検査の日 -
2023.09.17
横浜市民の願い -
2023.09.17
goozさんでヒトコゴチ -
2023.09.17
美容室に到着、 -
2023.09.16
検診の申し込みしました。 -
2023.09.16
大汗かいちゃった、
最新記事
- 09月24日 お墓参り
- 09月23日 ちょいとお腹を満たして
- 09月23日 秋分の日
- 09月22日 大腸内視鏡検査の日
- 09月17日 横浜市民の願い
アーカイブ
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月