朗君様とは、2020.07.31
7月最後の日は、やっぱりじくじくの雨でございます。
長雨に負けないように、気持ちはカラっとまいりますね。
こんにちは、スーさんです。
世の中、妙に暗い話題ばかりが目につくようでございます。
そんな時は、思いっきり笑えるドラマがよろしい👍
ワタシは、今は日曜夜11:00からの
「100日の朗君様」にすっかりハマっています。
韓国ドラマは、ストーリーが良くできていますね。
次へ次へと、期待を持たせながら終わる作り方。
くすっと笑える場面を盛りこみながら、声高に話す役者たち。
映像もとてもキレイでね。
特にラブシーンの場面が素敵😌
麦畑で見つめあう朗君とホンシム😙😙
黄金色の稲穂がユラユラ揺れる。
家までの帰り道、背高く花咲くタチアオイ。
赤と白の咲き誇る花が画面でぼやけながら移しだす中での、キスシーン☺💕
奏でる音楽が、切なくてね。女心に響くんです。
さて、今週は…
何とか、ハッピーエンドでしめていただきたいものでございますね。
byスーさん
朗君様とホンシム
朗君とは?
意味を調べてみました。
「年若く身分の高い男子や主家の息子などを敬っていう語」
「妻や情婦から夫や情婦をさしていう」
とありました。
梅雨明けと共に、咲き終わるタチアオイの赤と白の花を見つけてみました。
100日の朗君様に観るタチアオイは見つけられませんです。
似ているようで、少し違う花ばかり。
アオイにフヨウ・・・
写真におさめました。
関連記事
-
2022.05.28
ハマフェスY163 3年ぶりの開催に燃えるぜぃ! -
2022.05.28
さやえんどうと絹さやとスナップえんどうと空豆?そして、、のらぼう菜 -
2022.05.26
ブリの移動と人の移動 -
2022.05.26
ドギーバックともったいないバックと味奈都庵さんのお蕎麦 -
2022.05.20
6月 田植えが始まる -
2022.05.19
食と精神と自立神経 -
2022.05.17
空が真っ青だから。 -
2022.05.16
マックの東京バナナソフトクリームとポルシェ -
2022.05.15
マックさんの桔梗信玄餅パイ
最新記事
- 05月28日 ハマフェスY163 3年ぶりの開催に燃えるぜぃ!
- 05月28日 さやえんどうと絹さやとスナップえんどうと空豆?そして、、のらぼう菜
- 05月26日 ブリの移動と人の移動
- 05月26日 ドギーバックともったいないバックと味奈都庵さんのお蕎麦
- 05月20日 6月 田植えが始まる