免疫力をあげるぬか漬け2020.06.27
最近よく観るテレビ番組。
料理番組と免疫力をあげる健康法について。
当時とても長く生きた戦国武将さんがいたそうだ。
その方の食に迫ること。
ごはんは、お水にお米を一昼夜浸水させて、発芽させる
発芽玄米を常に食していたそうな。
そして、おかずはぬか漬けにお味噌汁を常時好んで食べた。
発芽玄米に、ぬか漬けに、お味噌汁。
すべて、発酵食品ですね。
なかでも、日本に古くからあるぬか漬けは、
日本人の身体によくあった植物性乳酸菌を豊富に含んだ食品。
説明によると、この乳酸菌が腸内環境を整えて、
免疫細胞を活性させる働きがあるという。
とうとう、今日から我が家の食卓にぬか漬けがあがることになりました。
漬物屋のぬかどこ 毎日セッセとかき混ぜてます。
byスーさん
😋ナスが美味しい季節ですえ
夕焼けを背に急いでぬか床をかき回しに帰ります。
関連記事
-
2021.04.13
海老名市 ガラスルーバー硝子破損のお客様の場合は。 -
2021.04.12
丁番は続くよ -
2021.04.11
シャインマスカットは日本のブドウだ。 -
2021.04.10
落花生とワタシ -
2021.04.10
寒川神社の八福餅 -
2021.04.08
無償の愛復活の草もちと、愛情をもってつくるゼンマイナムル -
2021.04.04
お弁当持って。 -
2021.03.29
LINEの話し -
2021.03.27
網戸張替えするときのゴムのこと