初めての豚バラ軟骨煮2022.11.01
今日から11月に入りました。
だんだんと自粛ムードが緩和され、気持ちがゆるッとしてまいりました。
おはようございます!マドリエ海老名のスーです。
心はゆるッと、行動に注意をしながら
引き続き秋模様を楽しんでいきたいものです。
秋明菊発見!!
我が家の食卓模様もゆるっと、
たびたび煮込み料理が登場しています。
作り置きがきくのがいい季節でございます。
先日は、人生初!
豚バラ軟骨の煮込みに挑戦してみました。
豚バラ軟骨の煮込み甘辛味
豚バラ肉、ショウガ、ネギの青い部分を準備
調味料はしょうゆ、砂糖、酒、みりん
老夫婦ですもの!
ゆでこぼしで、余分な脂身と臭みをサッとゆでて水洗い🍲
生姜&青ネギを入れてグツグツ🍲
調味料を適量・・・お好み具合で加えたら、
あとは圧力鍋で煮るだけ🥄👩🍳
イイ感じに煮込んだところで、味加減のチェック🥄
フタを開けて煮込むこと
初の豚バラ肉軟骨の甘辛煮は完成しました。
トロトロッとした感触、歯ごたえあるコリッと感がウマイ!!
簡単で安上がり!
豚バラ軟骨の煮込み甘辛味は、
家計のお助け料理になりますね👛
・・・・夫の口にはミスマッチ、、
ワタシが全て食べつくしましたとさ😂😋
スー
関連記事
-
2023.11.30
住宅省エネ2024キャンペーン実施決定!「先進的窓リノベ事業の後継事業」「子育てエコホーム事業」 -
2023.11.30
億万両の誘惑 -
2023.11.26
いただきものの食材を料理するの日 -
2023.11.25
長風呂注意報! -
2023.11.24
住宅省エネ2024年キャンペーンスタート! -
2023.11.19
お泊まり女子会 -
2023.11.12
寒くなると食べたくなる -
2023.11.11
あー、食った食ったり! -
2023.11.11
富士山を眺めに田貫湖まで。
最新記事
- 11月30日 住宅省エネ2024キャンペーン実施決定!「先進的窓リノベ事業の後継事業」「子育てエコホーム事業」
- 11月30日 億万両の誘惑
- 11月26日 いただきものの食材を料理するの日
- 11月25日 長風呂注意報!
- 11月24日 住宅省エネ2024年キャンペーンスタート!
アーカイブ
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月