ドライブで発見!「ミツマタの花」2020.03.09
厚木の戸室にあるフジスーパーでお弁当を食べて、
お腹がいっぱいになったところで、運転を交代しました。
横浜からは、大山に向かって車を走らせます。
お天気の良い日は真っ白に雪化粧した富士山が望めます。
あいにくの曇り空。
今日は、壮大な山々を望めそうもありませんねー。
山道に入ったところで、ふたたび運転を交代しました。
狭い道、、時折すれ違う車。
助手席にいながらも、車がすれ違うたびに緊張する山道。
ワタシは、運転歴は長くても、山道、坂道は苦手です。
今日の目的地「日向薬師」に到着しました。
梅の花は、ちらほらと散り始めていました。
斜面に広がる黄色い花を発見!
なんじゃろねー?
道行く人が、ミツマタの木だと教えてくれました。
ミツマタの木は、三つに分かれた枝が特徴だとお聞きしました。
名前の由来ですかね?
名は体を表すとは、見たまんまの木ですねー。
近づいて花香を嗅いでみたら、
甘い匂いがしました。
byあの日の「スーさん」
このミツマタの花。
遠くから眺めるよりも近づいてみたほうが可憐でウツクシイ!
この黄色い花。
3月下旬に開花し、4月には散ってしまうそうです。
花の命は短きけり。
素敵な出会いと発見のドライブです。
関連記事
-
2023.06.04
旅の行き先は山梨県 -
2023.06.04
3年半ぶり -
2023.06.03
シャンプー類の詰め替えに便利なこれ -
2023.06.03
大通り公園のタチアオイ -
2023.06.02
「かながわPay」第3弾が2023年7月27日(木)10:00から開始されます。 -
2023.06.01
海老名市『住宅改修支援事業補助金』 申請の受付が始まります。 -
2023.05.30
翡翠楼さんでランチ -
2023.05.30
サブウェイさんで朝ごはん -
2023.05.30
火曜日…ハリキッテ行きましょ!
最新記事
- 06月04日 旅の行き先は山梨県
- 06月04日 3年半ぶり
- 06月03日 シャンプー類の詰め替えに便利なこれ
- 06月03日 大通り公園のタチアオイ
- 06月02日 「かながわPay」第3弾が2023年7月27日(木)10:00から開始されます。
アーカイブ
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月