食と精神と自立神経2022.05.19
おはようございます。マドリエ海老名のスーです。週の後半戦よろしくお願いします。
出勤時の朝のラジオがかかせない。
ワタシにとっては情報をキャッチする時間です。
気になるのは、、ズバッと身体の事だ。
特にこの歳になると、
1.健康
2.食事
3.番目に美容と来る
なんといっても健康がダントツの比重で割合を占めるのである。
某ラジオは一週間ごとに身体の部位に即した先生がゲストだ。
今週は順天堂医学部教授「小林先生」の自律神経のお話しです。
先生はあらゆるスポーツに対して、
栄養面から精神面の指導を行ってきたドクター
自律神経を整えるための精神面、心の持ち方をお話しいただいた。
1.軸を持つ
2.相手の許可を望まない
3.評価に振り回されない
野球の選手にあてはめると、
自律神経が乱れると、守備する選手のエラーにつながり、
そのエラーは他の選手にも影響を与える。伝染するもんだそうです。
ちょい情けないくらいの軸がゆらゆら揺れて、
相手の顔色ばかりうかがっているアタシにはえらく心に響いた。
相手に伝染させては、申し訳ないだろ・・・
あーーー、このあたりの精神面の弱さがだめなんだろなー
スー
今は相方の食事作りに勤しむのよー。このあたりの軸は揺らぎません。
関連記事
-
2023.03.21
野球すげぇな! -
2023.03.14
河津さくらとシャトレーゼさんの春の桜クリームあんみつ -
2023.03.13
マリンタワーにて、ストリートパフォーマーボックス5.「紗耶華」さん -
2023.03.12
すまいの健康・快適だより3月号 -
2023.03.12
お手製のお座布団ヌクヌク -
2023.03.11
夏の節電 -
2023.03.11
3月11日 「ハレルヤ」 -
2023.03.11
乃が美さんの高級生食パン -
2023.03.11
ガンバレ!日本選手「WBC開幕」
最新記事
- 03月21日 野球すげぇな!
- 03月14日 河津さくらとシャトレーゼさんの春の桜クリームあんみつ
- 03月13日 マリンタワーにて、ストリートパフォーマーボックス5.「紗耶華」さん
- 03月12日 すまいの健康・快適だより3月号
- 03月12日 お手製のお座布団ヌクヌク
アーカイブ
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月