GW後半5/3こどもの日を前に2022.05.05
ゴールデンウィーク後半
こどもの日を前に
我が家の孫たちは、
お休みを楽しんでいるかしら?
今年も家族バラバラ…それぞれのゴールデンウィークになりましたねー。
ちょいと寂しく感じます。
コロナの状況を見定めて…もう少し我慢します。
気温がぐんと上がり、暖かいのぉ
家にいると眠くなってしまうので
鶴見川までお散歩してきました。
街をぶらぶらしながら、鶴見駅構内まで足を伸ばしてね。
お目当てはこちら♀️
駅には各地方の物産展が出展してたりしてね楽しみですよ。
今日は、かもや幾世さん
お団子、くず餅、大福、、、
こどもの日ですもの。
柏餅を2つ買いました。
数々の並んだお饅頭
ほんとは、あれもこれも食べたかったけどねー
夫婦ふたりですもの
たくさんは食べれないです。
ザンネン
スー
かもや幾世さんの柏餅
美味しすぎてね。
今日はも一度買いに行こうと
ダンナさんを誘ってますよ。
関連記事
-
2023.11.30
住宅省エネ2024キャンペーン実施決定!「先進的窓リノベ事業の後継事業」「子育てエコホーム事業」 -
2023.11.30
億万両の誘惑 -
2023.11.26
いただきものの食材を料理するの日 -
2023.11.25
長風呂注意報! -
2023.11.24
住宅省エネ2024年キャンペーンスタート! -
2023.11.19
お泊まり女子会 -
2023.11.12
寒くなると食べたくなる -
2023.11.11
あー、食った食ったり! -
2023.11.11
富士山を眺めに田貫湖まで。
最新記事
- 11月30日 住宅省エネ2024キャンペーン実施決定!「先進的窓リノベ事業の後継事業」「子育てエコホーム事業」
- 11月30日 億万両の誘惑
- 11月26日 いただきものの食材を料理するの日
- 11月25日 長風呂注意報!
- 11月24日 住宅省エネ2024年キャンペーンスタート!
アーカイブ
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月