インボイス制度とはなんぞよ?2022.04.28
こんにちは!マドリエ海老名のスーです。
連日、頭を使うお仕事が続いてます。
今日は、商工会に来てます。
インボイス(適格請求書等保存方式)の説明会です。
令和5年10月から始まるインボイス制度・・・
インボイスって何?
何をどうして、どうやって始めればいいの?
そもそも、この制度の意味。。始める目的は何だろうか?🙄
なにやら怪しい匂いがします🙄🤔
なにはともあれ、
参加しないと始まらない。
開始時間までシロツメクサを2-3本摘にまがら、
四つ葉のクローバーを探してます。
ふふっ、、オトメチックな仕草に笑っちゃいます😅
さて、アタシしっかりと勉強してきますね💪
スー
終わった!
使わなくなったマスクの寄付にLAWSONさんに寄って、会社に帰ります。
あらら、黄色く輝く半額シール見っけ😁
疲れた頭に甘いもん😋
ラッキーぴょん!
関連記事
-
2023.06.04
旅の行き先は山梨県 -
2023.06.04
3年半ぶり -
2023.06.03
シャンプー類の詰め替えに便利なこれ -
2023.06.03
大通り公園のタチアオイ -
2023.06.02
「かながわPay」第3弾が2023年7月27日(木)10:00から開始されます。 -
2023.06.01
海老名市『住宅改修支援事業補助金』 申請の受付が始まります。 -
2023.05.30
翡翠楼さんでランチ -
2023.05.30
サブウェイさんで朝ごはん -
2023.05.30
火曜日…ハリキッテ行きましょ!
最新記事
- 06月04日 旅の行き先は山梨県
- 06月04日 3年半ぶり
- 06月03日 シャンプー類の詰め替えに便利なこれ
- 06月03日 大通り公園のタチアオイ
- 06月02日 「かながわPay」第3弾が2023年7月27日(木)10:00から開始されます。
アーカイブ
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月