テレワークで生まれる心の余裕と,、、2022.02.10
2月10日 横浜雪情報
雪、積もりますかね🙄
昨日は雪に備えて、夜の8時までお仕事をしました。
もともとは夜型人間なので、
朝より、午後になってから馬力が増すタイプです。
やるべきことはやり遂げて帰りました。
今日は朝からのんびりと
和室にこもってブログを書いてます。
通勤時間に3時間ほどかかる私には在宅勤務は
悪くない!
体力の温存ができて、今日はすっきりした頭で仕事に向かえそうです。
何より耳障りな機械音が聞こえてこないのがいいです。
ワタシ、、頭が少し疲れていたようですね。
夫の差し入れのいちご&ミルク
ワタシにとっては、初めてのテレワークになります。
昨年、白内障の手術をした時の数時間はありましたが、
あの時よりも在宅の準備ができています。
必要なソフトのインストールや
クラウドサービスへの保存をしてきました。
なんていうとやり手の事務員のように聞こえちゃいますね。
まだまだ、
ネット回線を整えたりしませんと、
通常の仕事はできないような状態です。
今の段階では、テレワークと出勤しての仕事を状況にあわせて
お仕事をできる状況かしら?
世の中がどんどん変わっていきますね。
状況に合わせての変化が大事ですね。
ベランダに置いた我が家の梅
甘い匂いを放つ、、ピンク色のかわいらしいツボミが
今まさに満開の時をむかえました。
今日はこころ穏やかに花を愛でる時間ができました。
スーさん
テレワークの危険な落とし穴
今朝は顔を洗ってません・・・😞
関連記事
-
2025.03.10
【海老名市 リフォーム】窓の結露でお困りですか?効果的な対策をご紹介 -
2025.03.08
孫らと海老名に降臨して思うこと -
2025.03.03
つるし雛 我が子もこんな時があったな -
2025.02.27
【海老名市 水まわりリフォーム】冬のトイレトラブル、リフォームで快適に! -
2025.02.26
【海老名市 水まわりリフォーム】浴室内窓リフォーム~メリットとデメリットをご紹介~ -
2025.02.25
半世紀を紡ぐ、高校時代の彼女らと新年会 -
2025.02.17
あま~い焼き芋 -
2025.02.17
【海老名市 水まわりリフォーム】理想のキッチンへ!効率的な収納アイデアとリフォームの魅力 -
2025.02.12
【海老名市 リフォーム】日中の防犯対策に内窓設置をおすすめ~シャッターを開けても安心~
最新記事
- 03月10日 【海老名市 リフォーム】窓の結露でお困りですか?効果的な対策をご紹介
- 03月08日 孫らと海老名に降臨して思うこと
- 03月03日 つるし雛 我が子もこんな時があったな
- 02月27日 【海老名市 水まわりリフォーム】冬のトイレトラブル、リフォームで快適に!
- 02月26日 【海老名市 水まわりリフォーム】浴室内窓リフォーム~メリットとデメリットをご紹介~
アーカイブ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月