おかずづくり続き2020.02.19
日曜日のおかずづくり続き
好評だったのがふりかけ。
ちまちまと保存しておいた鰹節の出し殻に昆布を使います。
思いのほかカンタンに作れました。
冷凍保存しておいた出し殻を細かく刻む。→醤油と砂糖、ミリン、お酢を適量鍋で煮立たせる。→刻んだ出し殻をかき混ぜながら煮る。
→ぼそぼそ具合はお好みで。→さらにゴマを加えて煮る。→完成です!
Mさんから伝授いただいたニンニク醤油。
ゼンマイの煮物
イカ大根
大根の葉っぱ
湯どうしした刻み油揚げ
シイタケ、マイタケ、エノキダケを冷凍保存しました。
そして、日曜日の夕飯
ふるさと納税でいただいた返礼品の焼き鳥を焼きました。
久々に作ったチャーハンは焦げてしまいました。
日曜の夜。
作り置きおかずの登場です。
雨の日の日曜日は、作り置きおかずづくりに専念いたしました。
月、火は何とか乗り切りました。
こうして睡眠時間が縮まったワタシは、手作り夕飯を頑張ってます。
ここからが主婦の正念場。
後半戦の週末に向かってます。
byおんな「スーさん」
関連記事
-
2023.03.25
シャトレーゼさんのハマリそうなアイス -
2023.03.24
ひさびさなモスバーガー -
2023.03.23
最高だな、日本! -
2023.03.21
野球すげぇな! -
2023.03.14
河津さくらとシャトレーゼさんの春の桜クリームあんみつ -
2023.03.13
マリンタワーにて、ストリートパフォーマーボックス5.「紗耶華」さん -
2023.03.12
すまいの健康・快適だより3月号 -
2023.03.12
お手製のお座布団ヌクヌク -
2023.03.11
夏の節電
最新記事
- 03月25日 シャトレーゼさんのハマリそうなアイス
- 03月24日 ひさびさなモスバーガー
- 03月23日 最高だな、日本!
- 03月21日 野球すげぇな!
- 03月14日 河津さくらとシャトレーゼさんの春の桜クリームあんみつ
アーカイブ
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月