アクリル毛糸2020.02.17
2月17日 一週間が始まりました。
あたたかな朝です。
小さなつぼみを付けたジュリアン。
黄色い花が開き始めました。
事務所の前に置いた寄せ植えの花花。
全ての花が開花しました。
「百花繚乱」
小さな花も大きな花も、それぞれがそれぞれの場所でおおきく花開く時。
春ですねー♬
バレンタインのチョコレートと一緒にアクリルたわしを頂きました。
使い方は、水またはお湯でアクリルたわしを濡らして、こするだけだそう。
さっそく、洗面ボウル&バスタブをコシコシしてみました。
おおぉ、いい感じの使い心地。
するするっと湯垢と汚れが落ちました。
洗剤を使わないので、素手でも大丈夫。
洗面器に椅子と、湯あかがオモシロイようにとれますねー。
洗面化粧台のボウルもピカピカになりました。
使い終わった後は、軽く洗って吊るし置くだけ。
見た目もおしゃれですね。
アクリルたわしにはまりそうな予感。
トイレ用、食器用とこの次は自分で編んで見よう!かな。
毛糸はダイソーさんで1玉100円で購入できます。
アクリル毛糸抗菌用を選んでくださいね。
byおんな「スーさん」
Mさんに頂いたジュリアン。
黄色くかわいらしい花を開花させて。
関連記事
-
2023.12.05
マドカ会で池袋まで電車に揺られて -
2023.11.30
住宅省エネ2024キャンペーン実施決定!「先進的窓リノベ事業の後継事業」「子育てエコホーム事業」 -
2023.11.30
億万両の誘惑 -
2023.11.26
いただきものの食材を料理するの日 -
2023.11.25
長風呂注意報! -
2023.11.24
住宅省エネ2024年キャンペーンスタート! -
2023.11.19
お泊まり女子会 -
2023.11.12
寒くなると食べたくなる -
2023.11.11
あー、食った食ったり!
最新記事
- 12月05日 マドカ会で池袋まで電車に揺られて
- 11月30日 住宅省エネ2024キャンペーン実施決定!「先進的窓リノベ事業の後継事業」「子育てエコホーム事業」
- 11月30日 億万両の誘惑
- 11月26日 いただきものの食材を料理するの日
- 11月25日 長風呂注意報!
アーカイブ
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月