室内ドア丁番破損2021.04.22
海老名市のお客様のご来店です。
「室内ドアがガタガタしてしまった。ドアと枠を繋ぐ部品が外れかかっている。」
とのご相談です。
現状をお聞きしますと、ドア本体と枠とをつなぐ部品。
丁番の破損が考えられます。
年代1994年6月-1998年7月販売期間
LIXIL製品CZシリーズと判明しました。
約25年近く、それなりの重量のドアを開け閉めするわけですから、
部品の劣化も進みます。丁番は開閉の軸になる部分なのでとても重要な部品です。
今回は代替品左吊り用FNMB095/FNMB099
上下の丁番の発注をさせていただきました。
お客様に交換方法をご案内し、
交換をお願いして完了です。
レバーハンドル、ドア把手、丁番他その他の部品交換につきましては、
細かな写真を送っていただくようにお願いしてます。
室内ドアの丁番、レバーハンドル等の不具合に関しまして、
マドリエ海老名海老名では、できる限りの修理で対応させていただいてます。
部品等が生産終了の場合は、本体ごとの交換になります。
お客さまより破損部分のお写真を頂きました。
細かな寸法を送っていただくと対処がしやすいです。
ドア全体の写真になります。
メーカーごとでデザインの特徴があります。
製品のシールなどをお願いしてます。
M様より無事に交換が出来ましたとのメールを頂きました。
M様ありがとうございました。
鈴木
関連記事
-
2023.02.09
マリンタワーにて、ストリートパフォーマーボックス3. -
2023.02.08
ふるさと納税 大量な鮭 -
2023.02.05
ドライフルーツ -
2023.02.04
節分 -
2023.02.01
2月1日 -
2023.01.31
マリンタワーにて、ストリートパフォーマーボックス2. -
2023.01.30
どうする家康 -
2023.01.30
知って得する 住まいの健康・快適だより1月号 -
2023.01.28
住みたい住み続けたいまち 海老名
最新記事
- 02月09日 マリンタワーにて、ストリートパフォーマーボックス3.
- 02月08日 ふるさと納税 大量な鮭
- 02月05日 ドライフルーツ
- 02月04日 節分
- 02月01日 2月1日
アーカイブ
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月