落花生とワタシ2021.04.10
お客様から相州名産落花生を頂きました。
人生の先輩である男性です。
ワタシの年齢をお伝えして、
基本的に仕事では年齢を公表してます。
ただし「・・・」と言葉に詰まり固まってしまいそうな方には教えません。
絶句してしまうような年齢になりました。
で、これからあるであろう身体の異変と、
人生の過ごし方について
お話しをお聞きしました。
フムフム🙄🙄
基本的には、おんなじ。
行動と思考のスピードが若いころよりも、グッと遅くなることでございました。
しかして、豊富な知識と尽きぬ話題。
笑わせるねー
増えていくものがたくさんあるです。
一番良い教えは、片付けの極意でございました。
イイこと聞いちゃったのお昼前です。
いただいた相州名産の落下生。
毎日10-15粒食べるとうんぬんと、
効能がかいてあります。
ドンピシャの差し入れでしたね。
S様、ごちそう様です。
byスーさん
落花生の効用は、より新鮮なほど効果がある。
効用、風味とも日々減少します・・・と書いてありました。
真相のほどは?❓次のブログへ続く
関連記事
-
2022.05.28
ハマフェスY163 3年ぶりの開催に燃えるぜぃ! -
2022.05.28
さやえんどうと絹さやとスナップえんどうと空豆?そして、、のらぼう菜 -
2022.05.26
ブリの移動と人の移動 -
2022.05.26
ドギーバックともったいないバックと味奈都庵さんのお蕎麦 -
2022.05.20
6月 田植えが始まる -
2022.05.19
食と精神と自立神経 -
2022.05.17
空が真っ青だから。 -
2022.05.16
マックの東京バナナソフトクリームとポルシェ -
2022.05.15
マックさんの桔梗信玄餅パイ
最新記事
- 05月28日 ハマフェスY163 3年ぶりの開催に燃えるぜぃ!
- 05月28日 さやえんどうと絹さやとスナップえんどうと空豆?そして、、のらぼう菜
- 05月26日 ブリの移動と人の移動
- 05月26日 ドギーバックともったいないバックと味奈都庵さんのお蕎麦
- 05月20日 6月 田植えが始まる