ブログ

LINEの話し2021.03.29

LINE問題

 

こんにちは。マドリエ海老名のスーです。

 

世界情勢にうといワタシである。
近年では、コロナコロナで悲しいことばかりがテレビ放映されてる。

ニュースを見るのも嫌で、テレビの画面はシャットアウト!

夜は、主人さまが撮りだめた映画を見るのが習慣になっている

 

なのでLINEの問題とやらがイマイチ理解できないのです。

 

そんな、とこにLINEのゴタゴタ報道がニュースのトップになってることを知った。

 

LINE。友人、会社、国との連結に深くかかわるご時世です。
連絡事項やアンケート調査、問合せに確認作業。

メッセージも写真も便利に使わせてもらっています。

 

 

知らないことばっかりだが、
お婆さん(ワ・タ・シ)は、
必死に若者に食いついて使いこなしているふりをしている。

 

そこでLINE問題
何が問題化というと

 

まず連絡事項に使うメッセージのやり取りはこうだ。

送る側はLINEにメッセージを入力

保管先のサーバーに送られる。

受け取る側がLINEのメッセージを開けると
初めて暗号化がとけて読むことが出来る。

 

サーバーに送られた状態の時は、暗号化されててサーバー側は読むことが出来ないらしい。

先方が受け取って初めて送られたメッセージが読める🙄😳

 

というこんな感じらしいです。

それを日本でなく韓国の子会社がサーバーとなり管理していたことがマズイ!

 

 

そしてそこで中国のおでましとなるのが
画像サービスのほうである。

サーバーとなっていたのが中国の会社だったのか?となる。

 

中国の法律が日本と違いすぎることが大問題😲

中国の国民は情報をすべて中国政府に提供する義務がある。

 

知らなかった・・・ダダもれカモ・・

 

これは大問題になることだとは、おばあちゃんのワタシでも理解できるわなー

LINEさん、しっかりしてくださいな。

byスーさん

 

3月19日(3月の第3金曜日に制定された)は世界睡眠デーでしたね。

近頃眠りが浅いワタシ、、
何事も理解が及ぶとすっきりとするもんですが、
まだまだ世の仕組み、とりわけSNS系は弱いわぁ😌😅