鶏冠(トサカ)のようなイチゴの話し2021.03.15
日曜日は。
お天気に恵まれた日曜日。
お弁当を持って散歩に出かけました。
車内でのツーショット💕💑
朝からちゃちゃッと詰め込んだお弁当とお茶を持って
出かけた先は、いつもの場所
桜の開花はまだでした。
来週頃が見ごろでしょうか?
さてさて、おなかも膨れたところで、
ぼちぼち歩きましょう。
大ファンの八百屋さん銀次郎さんまで、
果物とお野菜を物色してきましょう。
お買い得品の野菜と果物を買い込みました。
ゆめのかが1パック398円でした。
ゴツゴツとした変形イチゴ。
鶏のとさかに似ていることから鶏冠苺(ときんいちご)と言うそうで。
この苺が入っていたらラッキー😁✌
一株に1-2個しかならないそうで、
非常に幸運な事らしいです。
ささやかな幸せ
大事なご主人さまに召しあがっていただました。
byスーさん
もったいなすも買ってきましたよぉ
歳と共に、くたびれてきたのかしら?
車内でのツーショットもなかなかよろしいもの。
平和です。
関連記事
-
2023.12.09
中華街でクロスモーダル現象? -
2023.12.09
マドカ会で窓への情熱がムラムラと! -
2023.12.09
2024年 住宅省エネキャンペーン速報! -
2023.12.05
マドカ会で池袋まで電車に揺られて -
2023.11.30
住宅省エネ2024キャンペーン実施決定!「先進的窓リノベ事業の後継事業」「子育てエコホーム事業」 -
2023.11.30
億万両の誘惑 -
2023.11.26
いただきものの食材を料理するの日 -
2023.11.25
長風呂注意報! -
2023.11.24
住宅省エネ2024年キャンペーンスタート!
最新記事
- 12月09日 中華街でクロスモーダル現象?
- 12月09日 マドカ会で窓への情熱がムラムラと!
- 12月09日 2024年 住宅省エネキャンペーン速報!
- 12月05日 マドカ会で池袋まで電車に揺られて
- 11月30日 住宅省エネ2024キャンペーン実施決定!「先進的窓リノベ事業の後継事業」「子育てエコホーム事業」
アーカイブ
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月