鶏冠(トサカ)のようなイチゴの話し2021.03.15
日曜日は。
お天気に恵まれた日曜日。
お弁当を持って散歩に出かけました。
車内でのツーショット💕💑
朝からちゃちゃッと詰め込んだお弁当とお茶を持って
出かけた先は、いつもの場所
桜の開花はまだでした。
来週頃が見ごろでしょうか?
さてさて、おなかも膨れたところで、
ぼちぼち歩きましょう。
大ファンの八百屋さん銀次郎さんまで、
果物とお野菜を物色してきましょう。
お買い得品の野菜と果物を買い込みました。
ゆめのかが1パック398円でした。
ゴツゴツとした変形イチゴ。
鶏のとさかに似ていることから鶏冠苺(ときんいちご)と言うそうで。
この苺が入っていたらラッキー😁✌
一株に1-2個しかならないそうで、
非常に幸運な事らしいです。
ささやかな幸せ
大事なご主人さまに召しあがっていただました。
byスーさん
もったいなすも買ってきましたよぉ
歳と共に、くたびれてきたのかしら?
車内でのツーショットもなかなかよろしいもの。
平和です。
関連記事
-
2023.01.31
マリンタワーにて、ストリートパフォーマーボックス2. -
2023.01.30
どうする家康 -
2023.01.30
知って得する 住まいの健康・快適だより1月号 -
2023.01.28
住みたい住み続けたいまち 海老名 -
2023.01.28
補助金はじまりました。「先進的リノベ事業」 -
2023.01.27
大寒波襲来に、「インプラス」 -
2023.01.25
横浜市 西区の今川焼きやさん -
2023.01.24
日曜日の主婦は時に忙しい💦 -
2023.01.22
お昼は牡蠣丼
最新記事
- 01月31日 マリンタワーにて、ストリートパフォーマーボックス2.
- 01月30日 どうする家康
- 01月30日 知って得する 住まいの健康・快適だより1月号
- 01月28日 住みたい住み続けたいまち 海老名
- 01月28日 補助金はじまりました。「先進的リノベ事業」
アーカイブ
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月