花伝玄関引き戸 合掌パッキン交換2021.02.18
こんにちは。マドリエ海老名の鈴木です。
お家のお悩み「玄関引き戸編」
築21年経過した玄関引分け戸のことでお問い合わせを頂きました。
障子を閉めた時の真ん中にあるパッキン。
猫ちゃんがガリガリと引っ掻いてボロボロになってしまいました。
お客様に細かなお写真の撮影をお願いして
ラインにて送っていただきました。
メーカー名「TOSTEM」とありました。
室内側のラベルは消えてしまって読めません。
室内ラベル
格子の本数。
障子の腰部分の模様
パッキンは引き戸の障子が重なる部分に取り付けることで、障子を閉める時の衝撃を和らげることが出来るとともに、
気密性の向上をあげる役目があります。
すきま風による温度、音の悩みを解消するためにも大事な部品です。
細かな情報を頼りに、
メーカーに問い合わせをして交換となりました。
関連記事
-
2023.03.25
シャトレーゼさんのハマリそうなアイス -
2023.03.24
ひさびさなモスバーガー -
2023.03.23
最高だな、日本! -
2023.03.21
野球すげぇな! -
2023.03.14
河津さくらとシャトレーゼさんの春の桜クリームあんみつ -
2023.03.13
マリンタワーにて、ストリートパフォーマーボックス5.「紗耶華」さん -
2023.03.12
すまいの健康・快適だより3月号 -
2023.03.12
お手製のお座布団ヌクヌク -
2023.03.11
夏の節電
最新記事
- 03月25日 シャトレーゼさんのハマリそうなアイス
- 03月24日 ひさびさなモスバーガー
- 03月23日 最高だな、日本!
- 03月21日 野球すげぇな!
- 03月14日 河津さくらとシャトレーゼさんの春の桜クリームあんみつ
アーカイブ
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月