おっつけ仕事なバレンタイン2021.02.16
2/16今日は暖かな朝です。
おはようございます。
皆さま、2/14のバレンタインはいかがなもんでしたか?
ワタシでっか。
モチロン、社員さんには、それ相当のプレゼントを渡しましたさ。
ワタシから渡したお品物はなにか?
昨年同様、QUOカードを渡させていただきました。
バレンタインの贈り物と言えばチョコ。
義理チョコに本命チョコ、今や友チョコや自分へのご褒美チョコまでございます。
店頭に並んだ数々のチョコ。迷ってしまいますねー。
相手のことを思う気持ちが強ければ強いほど、
執念や怨念が🙄?が入るものでございますよ。
社員さんには気軽に気さくに送らせていただきました。
モチロン!感謝の気持ちはたくさん込めましたよ。
社員さん👨👩👧👧、とぉっても喜んでくれましたよ🦾🦾
QUOカード、お勧めですよ。
おおっと、本命チョコはもちろん愛するご主人さまに贈りましたわ。
どうだ!!お菓子詰め合わせセットでございます。
ここだけの話し、、
実は、チョーお買い得品の見切り品
¥4400-であろう品が¥1296税込み価格で買えました😁。
手渡した時のご主人さまの最大級の笑顔
特に羊羹に大絶賛です。
主婦として家計管理は大事です。
どうですか?ワタシは女捨ててますかね😌😌。
byスーさん
そうそう、お隣のショーケースでポケモンチョコを見つけましたの。
即買い😊😊😊
こちらは孫7歳と5歳の坊やへの本命チョコです。
関連記事
-
2023.11.30
住宅省エネ2024キャンペーン実施決定!「先進的窓リノベ事業の後継事業」「子育てエコホーム事業」 -
2023.11.30
億万両の誘惑 -
2023.11.26
いただきものの食材を料理するの日 -
2023.11.25
長風呂注意報! -
2023.11.24
住宅省エネ2024年キャンペーンスタート! -
2023.11.19
お泊まり女子会 -
2023.11.12
寒くなると食べたくなる -
2023.11.11
あー、食った食ったり! -
2023.11.11
富士山を眺めに田貫湖まで。
最新記事
- 11月30日 住宅省エネ2024キャンペーン実施決定!「先進的窓リノベ事業の後継事業」「子育てエコホーム事業」
- 11月30日 億万両の誘惑
- 11月26日 いただきものの食材を料理するの日
- 11月25日 長風呂注意報!
- 11月24日 住宅省エネ2024年キャンペーンスタート!
アーカイブ
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月