スーさんの巣ごもり料理編「長崎ちゃんぽん」2021.02.09
日曜日は一日あたたかでしたね。
春陽気に、梅のツボミが一斉に開き始めました。
窓を開けると良い香りがいたします。
こんにちは。マドリエ海老名のスーさんです。
コロナ禍で自粛生活が続いてますが、皆様はどのようにお暮しでしょうか?
快適とは言えないまでも、今の状況を楽しむ工夫をされてるようです。
ワタシは少し料理のレパートリーを増やしました。
新メニューをおひとつご紹介をさせてくださいね。
「初めての長崎ちゃんぽん」
<材料>1人前
・中華麺(蒸し、太麺が美味しいです)1玉
・豚こま切れ肉・むきエビ(ワタシは冷凍シーフードを使いました)
・キャベツ・しめじ・もやし・人参・小松菜などお好きなお野菜
・かまぼこ(お正月の残りをちょいと)
<※スープ>
水250㎜ℓ・牛乳150㎜ℓ・鶏ガラスープの素・オイスターソース・砂糖・すりおろしにんにく すべて小さじ1杯
①野菜をすべて一口大にカット。かまぼこ又はかにかま、ナルトでもイイですね。
②ボウルにスープの材料を入れて混ぜておく。
③フライパンにごま油を入れ、中火で熱したら豚肉を入れる。
火が通ったところで野菜をサッと炒め、冷凍シーフードミックスともやし、スープを入れて煮る。
※くれぐれも沸騰に注意してください。
④麺をパッケージの時間通りにゆで、器に盛り付けたら完成です。
自粛中、食べたいものはなあに?
我が娘婿は、ラーメンが食べたいと言ってました。
まあまあ、ワタシは婿のためにはラーメンは作りませんがねー
殿方は、麺類をたべたい!!らしいです。
お店の味には到底かないませんが、
それなりの長崎ちゃんぽんが完成しましたよ🦾🦾🦾
皆さまもお試しあれです(^_-)-☆
関連記事
-
2023.09.24
お墓参り -
2023.09.23
ちょいとお腹を満たして -
2023.09.23
秋分の日 -
2023.09.22
大腸内視鏡検査の日 -
2023.09.17
横浜市民の願い -
2023.09.17
goozさんでヒトコゴチ -
2023.09.17
美容室に到着、 -
2023.09.16
検診の申し込みしました。 -
2023.09.16
大汗かいちゃった、
最新記事
- 09月24日 お墓参り
- 09月23日 ちょいとお腹を満たして
- 09月23日 秋分の日
- 09月22日 大腸内視鏡検査の日
- 09月17日 横浜市民の願い
アーカイブ
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月