白い彼岸花とやま柿2020.09.28
9月28日 月曜日
1週間が始まりました。
おはようございます、スーさんです。
週の始まりは、少しだけ気持ちが憂鬱になりますが、
出勤途中に見かける花花、木々、草
活き活きとした姿を見てるうちに元気になるのだな。
今朝は、真っ白な彼岸花を見つけました。
花言葉のひとつに確か、
「蘇る思い出」「また逢う日まで」
こんな言葉があったような気がします。
埼玉の巾着田で見た赤や白、黄色の彼岸花。
この季節になると思い出される光景です。
来年のこの季節に訪れたい思い出の場所です。
また、あなたたちに会いに行きます。
清らな心で会いに行きますね。
byスーさん
訪れたい場所、食べたいもの、
まだまだ世の中には、たぁくさんありますね。
目標は100才の元気なおばあちゃんだぞ。
今日は、こんなお菓子を頂きました。
ほんものの味「やま柿」
柿は奈良時代の古事記にも出てくる果実。とても古い時代からあった果実だそうです。
神様のささげる食べ物。
健康を願う食べ物、福をかき寄せる食べ物と書いてありました。
昔は、身分の高い人しか食べれなかったんだ😳😲。
今は庶民のワタシでも手の届く食べ物になりました。
うれしい時代になりましたわ☺
さっぱりとして、いくつでもイケちゃうやま柿です。
そういえば、実家の柿の木の生り具合はどんなもんだ?
明日、チェックをしてみようと思います。
関連記事
-
2023.10.01
天然石のネックレス -
2023.09.30
横浜帆船鞄 -
2023.09.30
バンザイ!横浜ベイスターズ -
2023.09.24
お墓参り -
2023.09.23
ちょいとお腹を満たして -
2023.09.23
秋分の日 -
2023.09.22
大腸内視鏡検査の日 -
2023.09.17
横浜市民の願い -
2023.09.17
goozさんでヒトコゴチ
最新記事
- 10月01日 天然石のネックレス
- 09月30日 横浜帆船鞄
- 09月30日 バンザイ!横浜ベイスターズ
- 09月24日 お墓参り
- 09月23日 ちょいとお腹を満たして
アーカイブ
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月