雲間に虹を見た。2020.09.24
夏に緑鮮やかなコキアの葉。
うっすらと黄色味を帯びながら赤く色づく季節。
日に日に木々が秋色に向かっています。
食欲の秋ですなぁ😋
おはようございます、スーさんです。
朝の運転中、途中に咲くコキアを見下ろし、
お空の様子をうかがい、一時間の道のりを楽しむ毎日です。
今朝は、うっすらと空にかかる虹を見つけました。
赤、オレンジ、黄色、緑、青、藍色、紫
虹の色は何色あるか?
私たち日本人は、虹の色は7色と答えます。
実はそれって、日本人特有の色の考え方だそうですよ。
外国では、5色とか3色
明るいと暗い色の2色だけで表す国もあるそうです。
そもそも虹には、はっきりとした色の境目があるわけではありません。
さて、何色かと問われれば、国の表現方法にもよって異なってくるはずです🙄。
日本人の細やかな表現力や繊細さが、
微妙な色の違いを表現しているのであって、
他国では、藍色や紺、紫などの言い回しはないのかもしれませんね。
さてさて、車を止めて、
ベストショットを撮ろうとしたら、
いつの間にか虹は雲間に消えてしまいました。
虹をみれたぁ😄😄
今日は素敵な出会いがあるかな?😉
byスーさん
関連記事
-
2021.01.19
あんかけ固焼きそばな日曜日 -
2021.01.16
竹輪チーズ焼き -
2021.01.15
別れは、、ある日突然に。 -
2021.01.11
豚肩かたまり肉を使って。「焼き豚」 -
2021.01.09
伊達巻き、久々かも・・・ -
2021.01.08
新しい年に向けて、気持ちを新たに。 -
2021.01.06
昆布煮 -
2021.01.01
令和三年 温かな日に。 -
2020.12.24
メリークリスマスイブ!
最新記事
- 01月19日 あんかけ固焼きそばな日曜日
- 01月16日 竹輪チーズ焼き
- 01月15日 別れは、、ある日突然に。
- 01月11日 豚肩かたまり肉を使って。「焼き豚」
- 01月09日 伊達巻き、久々かも・・・