崎陽軒のシウマイ弁当のタオルケット2020.07.09
7月10日 納豆の日
雨が続く金曜日。
会社に行く途中のトウモロコシ畑がひどいことになっています。
雨風に打たれ、葉っぱもボロボロです。
コレデハ・・・実がなるのでしょうか。
そんなところに同級生からのLINEが届きました。
今年の直売は、枝豆のみ。
トウモロコシ始め他の作物は栽培しなかった。
コロナの影響です。
いろいろなところに被害が出てきてます。
とても残念です。
ワタシの夏。
全般的には、夏は好きではございません。
巣籠生活には、上手に順応するものの、
素潜りはできません。
それでも、大好物の果菜が出回る夏は好き。
スイカにトウモロコシ。
悲しいですねー😢
byスーさん
冷めても美味しい!
運んでも隙間が出ないほどに、ぎっしりと盛りだくさんな工夫がされているシウマイ弁当
ひんやりとした涼しいタオルケットが新発売されたんだって。
聞くところによると、シウマイ弁当のパッケージと中身のお弁当がプリントされて、
涼しい時と肌寒い時に使い分けができるリバーシブル。
どこに売っているのだろう?
欲しいですねー
関連記事
-
2023.01.31
マリンタワーにて、ストリートパフォーマーボックス2. -
2023.01.30
どうする家康 -
2023.01.30
知って得する 住まいの健康・快適だより1月号 -
2023.01.28
住みたい住み続けたいまち 海老名 -
2023.01.28
補助金はじまりました。「先進的リノベ事業」 -
2023.01.27
大寒波襲来に、「インプラス」 -
2023.01.25
横浜市 西区の今川焼きやさん -
2023.01.24
日曜日の主婦は時に忙しい💦 -
2023.01.22
お昼は牡蠣丼
最新記事
- 01月31日 マリンタワーにて、ストリートパフォーマーボックス2.
- 01月30日 どうする家康
- 01月30日 知って得する 住まいの健康・快適だより1月号
- 01月28日 住みたい住み続けたいまち 海老名
- 01月28日 補助金はじまりました。「先進的リノベ事業」
アーカイブ
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月