今や、現代の住宅では当たり前のように普及しているペアガラス。
ペアガラスとは、中に空間ができるように2枚のガラスを張り合わせ、
空間の中に乾燥空気やアルゴンガスなどの特殊な気体が密封されているガラスになります。
ペアガラスの内部結露のお話し2020.06.24
「ペアガラスの中に水滴が溜まってる🙄」
気が付いたら洗面所の窓のペアガラスの中に水滴が・・・
拭いてもダメ!内部に水が溜まっている状態でした。」
こちらのペアガラスのように、内部で結露している場合は、
ガラスにヒビ割れ、部材の劣化などの不具合が起きていることが考えられます。
内部結露の場合、新しいペアガラスに取り替えるしか方法がありません。
この状態では、ペアガラスの断熱性能がたもたれていないためです。
■長く放置したままにしていると水槽のようになってしまいます。
早めの対処であれば、保証期間内で無償の交換の可能性があります。
メーカーによって違ってきますが、サッシやドアに組み込まれたペアガラスでは、
内部結露に関しては、製造から10年間の保証となっています。
建てられたハウスメーカーや工務店に相談してみてください。
時は確実に進み、ところどころに傷みやゆがみが出てくるものでございます。🏠🏠🏠
家も身体もメンテナンスが大事ですねー😌🙋♂️
コロナ騒動の中、お客様からお写真を頂き、製品を素早く特定することができました。
Sさま、ご協力に深く感謝いたします。
またお困りごとがございましたら、ご連絡をお待ちしております。
関連記事
-
2022.05.28
ハマフェスY163 3年ぶりの開催に燃えるぜぃ! -
2022.05.28
さやえんどうと絹さやとスナップえんどうと空豆?そして、、のらぼう菜 -
2022.05.26
ブリの移動と人の移動 -
2022.05.26
ドギーバックともったいないバックと味奈都庵さんのお蕎麦 -
2022.05.20
6月 田植えが始まる -
2022.05.19
食と精神と自立神経 -
2022.05.17
空が真っ青だから。 -
2022.05.16
マックの東京バナナソフトクリームとポルシェ -
2022.05.15
マックさんの桔梗信玄餅パイ
最新記事
- 05月28日 ハマフェスY163 3年ぶりの開催に燃えるぜぃ!
- 05月28日 さやえんどうと絹さやとスナップえんどうと空豆?そして、、のらぼう菜
- 05月26日 ブリの移動と人の移動
- 05月26日 ドギーバックともったいないバックと味奈都庵さんのお蕎麦
- 05月20日 6月 田植えが始まる