横浜市 西区の今川焼きやさん2023.01.25
横浜西区まで、野暮用で夫を送ってきました。
用事が住むまでの街歩き。
キッチンカー今川焼き屋OPEN!!の文字看板を発見!
交差点を曲がってみると
ご近所さんかしら?人が並んでる。
オレンジ色の暖簾がかかったキッチンカーです。
ジィッと観察すること👀
常連らしいお客さまが迷うことなく2個3個、
大量に買う人もおります。
メニューは5種類
つぶあん、クリーム、こしあん、チョコ、あんクリーム。
あんこは職人のあん
北海道産小豆を100%使用とあります。
お値段は1個140円です。
皮にはお店のロゴマークの「二十一」の刻印がしてありました。
ご近所さんのなかでは、あんクリームが人気のようす。
私もあんクリームに狙いをさだめ、
つぶあん&こしあんを混ぜて、
5個ほど購入させていただきました。
寒い季節のほかほかの今川焼きはgood!ですねー
スー
今川焼を食べるのは
なんだか、久しぶりな気がしますね。
ふと?
今川焼きと大判焼きの違いが気になって?
ググってみましたよ。
今川焼きは、おもに関東地方での呼び方。全国的には大判焼きと呼ばれているそうですよ。関西より西では回転焼きなんて呼ばれかたもあるそうです。
関連記事
-
2023.02.05
ドライフルーツ -
2023.02.04
節分 -
2023.02.01
2月1日 -
2023.01.31
マリンタワーにて、ストリートパフォーマーボックス2. -
2023.01.30
どうする家康 -
2023.01.30
知って得する 住まいの健康・快適だより1月号 -
2023.01.28
住みたい住み続けたいまち 海老名 -
2023.01.28
補助金はじまりました。「先進的リノベ事業」 -
2023.01.27
大寒波襲来に、「インプラス」
最新記事
- 02月05日 ドライフルーツ
- 02月04日 節分
- 02月01日 2月1日
- 01月31日 マリンタワーにて、ストリートパフォーマーボックス2.
- 01月30日 どうする家康
アーカイブ
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月