各自がキーを選べるFamiLock(ファミロック)2022.11.15
こんにちは!マドリエ海老名のスーです。
スーさんったら、、、💦
年年、うっかり忘れが多いと感じるお年頃・・・
冷蔵庫を開けては、何を探してる?
自問自答の日々だわ😞
ショモナイ💦
まあこの辺りは家庭内のことでして、
よくあることでご勘弁をでして🤲
よくあることでご勘弁をでして🤲
ほかにも、困ったちゃんがデスネ・・・
みなさん、お出かけをする時
必ずすることってなあに?
必ずすることってなあに?
玄関の戸締りだわね。
出かける時→玄関の鍵を閉めたっけ?
帰宅時→鍵はどこ?見当たらない💦
焦るぅ😅ですね。
LIXILさんが販売しているのが↓↓↓
鍵を取り出さずに開け閉めができるファミロックなるものね。
鍵を取り出さずに開け閉めができるファミロックなるものね。
「FamiLock(ファミロック)」
こちら、カードキーもリモコンキーもシリンダーキーも👌
スマホもキーになるんですって😮。
鍵を取り出さずに開け締めができるって!
鍵の閉め忘れが心配な時は、アプリで解施錠の確認ができるって!
LIXILさんの営業さんをせんせいに、
今から勉強会だよぉ
スー
↓↓↓💁
関連記事
-
2023.12.05
マドカ会で池袋まで電車に揺られて -
2023.11.30
住宅省エネ2024キャンペーン実施決定!「先進的窓リノベ事業の後継事業」「子育てエコホーム事業」 -
2023.11.30
億万両の誘惑 -
2023.11.26
いただきものの食材を料理するの日 -
2023.11.25
長風呂注意報! -
2023.11.24
住宅省エネ2024年キャンペーンスタート! -
2023.11.19
お泊まり女子会 -
2023.11.12
寒くなると食べたくなる -
2023.11.11
あー、食った食ったり!
最新記事
- 12月05日 マドカ会で池袋まで電車に揺られて
- 11月30日 住宅省エネ2024キャンペーン実施決定!「先進的窓リノベ事業の後継事業」「子育てエコホーム事業」
- 11月30日 億万両の誘惑
- 11月26日 いただきものの食材を料理するの日
- 11月25日 長風呂注意報!
アーカイブ
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月