酒饅頭が美味しい父の故郷2022.09.04
ハイ、着きました。
ここは両親が眠る父の生まれ故郷
横浜とは、山山の木や花や、空気が違いますねー。
この花は、清流乃館で発見した秋海棠(シュウカイドウ)
「ぼくの地球を守って」の登場人物にいた!
いつか見てみたいと思ってたお花です。
ベコニアにそっくりな花でした。
山道の運転はやっぱり夫にお願いしました。
お昼は車の中で、シャケ弁当をいただきます。
蝉の声が弱々しくなり、秋の虫が鳴き始め、
山は賑やかです。
虫は季節を間違えませんねー。
秋近し
東屋でひと休みしたら、父と母にご挨拶に行きますよ。
ちょいとその前に酒饅頭をいただきますね。
スー
子どもの頃からなじんだ酒饅頭。ほのかな酒かすの匂い、たっぷり詰まったあんこ。
懐かしい思いでがいっぱい😊
桃月堂さんの酒饅頭を買って帰りますね。
関連記事
-
2023.11.30
住宅省エネ2024キャンペーン実施決定!「先進的窓リノベ事業の後継事業」「子育てエコホーム事業」 -
2023.11.30
億万両の誘惑 -
2023.11.26
いただきものの食材を料理するの日 -
2023.11.25
長風呂注意報! -
2023.11.24
住宅省エネ2024年キャンペーンスタート! -
2023.11.19
お泊まり女子会 -
2023.11.12
寒くなると食べたくなる -
2023.11.11
あー、食った食ったり! -
2023.11.11
富士山を眺めに田貫湖まで。
最新記事
- 11月30日 住宅省エネ2024キャンペーン実施決定!「先進的窓リノベ事業の後継事業」「子育てエコホーム事業」
- 11月30日 億万両の誘惑
- 11月26日 いただきものの食材を料理するの日
- 11月25日 長風呂注意報!
- 11月24日 住宅省エネ2024年キャンペーンスタート!
アーカイブ
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月