リフォーム

【海老名市 リフォーム】急いで!「先進窓リノベ補助金」が大詰め。出窓インプラス施工例と賢い活用術2025.11.14

こんにちは!
いつも海老名トーヨー住器をご利用いただきありがとうございます😊
 
海老名市にお住まいで、 「特に、出窓の結露がひどい…」 「リビングの窓際が寒くて光熱費も高い…」 とお悩みではありませんか?

「窓のリフォームは費用がかかる…」と諦めかけている方に【緊急のお知らせ】です! 国の大型補助金「先進的窓リノベ事業」が、メーカーの生産遅延により、事実上の「大詰め」を迎えています。

この記事では、なぜ「今」急ぐべきなのか、そして諦めていた「出窓」へのインプラス設置施工例や、補助金を逃さない活用術をご紹介します。

ぜひ最後までご覧いただけると嬉しいです♪

 
まもなく終了!「先進窓リノベ補助金」が大詰めの理由とメリット

「先進的窓リノベ事業」は、窓の断熱リフォームに対し、国が費用の一部を補助するお得な制度です。

最大の注目点は、工事費用の1/2相当(上限200万円)という非常に高額な補助が受けられる点です。

👍 補助金活用のメリット
  • ・高額な補助金で費用を大幅に軽減
  • ・光熱費の削減(断熱性アップ)
  • ・快適性の向上(結露抑制、防音効果)
🤔 なぜ「今」がラストチャンスなの?

補助金の「予算」より先に、製品(窓)の「生産」が間に合わなくなっているからです。駆け込み需要が殺到し、大手メーカー(YKK AP)が生産遅延で受注を締切。その影響で、LIXILからも「生産遅延」の通達が出ている状況です。

(LIXIL製品取扱店)である私たち海老名トーヨー住器としても、補助金を使った工事の受注は【2025年11月21日(金)】がリミットと考えています!

 
 
出窓も対象!海老名市内の「出窓インプラス」施工例
 
「うちの出窓でも補助金は使えるの?」
 
ご安心ください♪ リビングや浴室の窓はもちろん、特に寒さや結露のお悩みが集中しやすい「出窓」への内窓設置(インプラスなど)も、ばっちり補助金の対象です。 出窓は外気の影響を受けやすく、内窓の設置がとても効果的なんです。
 
こちらは、実際に出窓のお悩みを解決した事例です。
inplus-before1_20250328
矢印
inplus-after1_20250328-1
 
今回の工事でも「先進窓リノベ補助金」を活用し、お客様の実質負担を大きく軽減することができました。
 
≫この窓リフォームの実際の施工例はこちら
 
 
補助金を逃さない!申請を間に合わせる「賢い活用術」
 

「大詰め」の補助金を確実に活用する3つのコツをご紹介します。

活用術 1申請は「登録事業者」への依頼が必須

この補助金は、国に登録されたリフォーム会社(登録事業者)を通してしか申請できません。 もちろん海老名トーヨー住器は登録事業者ですので、面倒な手続きもワンストップでお任せください😊

活用術 2まずは「スピード見積もり」で診断

まずは「ご自宅の窓が対象か」「補助金はいくらか」をスピード見積もりで診断しましょう。
≫スピード見積りはこちら

活用術 3「網戸張り替え」なども”ついで相談”が賢い選択♪

「破れた網戸張り替え」「フェンスの支柱補修」なども“ついで”にご相談いただくのが、手間やコストを削減でき賢い方法です。
≫お問い合わせはこちら

 

まとめ:海老名市の窓リフォームならお任せください

最後までお読みいただき、本当にありがとうございました。
国の「先進窓リノベ事業」が、メーカーの生産遅延という理由でまもなく終了する緊急性や、諦めがちだった「出窓」にもインプラスが設置できることを感じていただけたでしょうか。

「うちの出窓でも対象になる?」
「リビングの窓も一緒にやりたい」
「2025年11月21日(金)までに間に合うか知りたい!」

といったご相談だけでも大歓迎です!
 
出窓はもちろん、お住まいの窓に関するどんな些細なご不安でも、 海老名トーヨー住器にお気軽にご相談ください♪

 
 

窓やドアのリフォームをご検討される方はぜひ海老名トーヨー住器までお問合せください。

 
≫先進的窓リノベ2025事業の詳細はこちら
 

最新記事

  • アーカイブ

  • カテゴリー