感謝していただきました!牡蠣丼にすることの意味2022.03.22
♯春は名のみの 風の寒さや
谷のウグイス歌は歌えど
時にあらずと声も立てず
時にあらずと声も立てず♯
ここ1ケ月は、早春賦の歌詞が頭の中に流れ続けております。
こんにちは!マドリエ海老名のスーです。
昨夜のお夕飯
・牡蠣丼(小麦粉をまぶした牡蠣と玉ねぎを軽く炒め、すき焼きのたれで味付けしました)
・甘い卵焼き
・お豆腐と玉ねぎのお味噌汁にとろろ昆布を入れました。
胃もたれ中の夫が残さずきれいに平らげる 我が家のマイブームになりました。
「牡蠣丼」
簡単に出来て、豪華な食卓になりますよ。
牡蠣は今が旬でございます。
お魚売り場で牡蠣をみかけたら、ぜひぜひ牡蠣丼を作ってみてくださいませ💁
今日もお腹いっぱい!腹9分目
食べれるしあわせに感謝!
スーさん
広島県産加熱調理用牡蠣
254グラム
お鍋には、ちと物足りないが、
牡蠣丼なら玉ねぎのかさましで、夫婦2人で充分満たされますわ。
関連記事
-
2022.05.28
さやえんどうと絹さやとスナップえんどうと空豆?そして、、のらぼう菜 -
2022.05.26
ブリの移動と人の移動 -
2022.05.26
ドギーバックともったいないバックと味奈都庵さんのお蕎麦 -
2022.05.20
6月 田植えが始まる -
2022.05.19
食と精神と自立神経 -
2022.05.17
空が真っ青だから。 -
2022.05.16
マックの東京バナナソフトクリームとポルシェ -
2022.05.15
マックさんの桔梗信玄餅パイ -
2022.05.14
母の日に少し遅れたプレゼント・・・カノンの調べにのせて。
最新記事
- 05月28日 さやえんどうと絹さやとスナップえんどうと空豆?そして、、のらぼう菜
- 05月26日 ブリの移動と人の移動
- 05月26日 ドギーバックともったいないバックと味奈都庵さんのお蕎麦
- 05月20日 6月 田植えが始まる
- 05月19日 食と精神と自立神経