ご飯に合うおかず2021.10.22
ここ2,3日は寒かったですね。
皆様、お変わりはないですか?
風邪はひいてはないですか?
富士山の頭が白くなりました。
寒さに立ち向かうには、体力、気力と食欲でございます。
身体をちょっぴり太めに準備💪
冬を乗り越えていきましょうね。
お米が美味しいとおかずは自然にシンプルになる。
友人から送ってもらったお米が美味しいのよ😋😋
和食の美味しさ大発見!!日本人には米でございますね。
そこで、和食と言ったら魚🐡でございましょうかね。
そして秋はさんまの美味しい季節です。
さんまに大根おろしをそえて、ゆずをジュッと絞りまして、
真っ白ご飯といただきましょう。
さんまさんを買いに出かけたら、
店先に並んだは、ほっそりとしたやせっぽち😮
方向転換して、半額になったいわしを買いました。
今夜はいわしの梅干し煮で、和食ご飯ですよ☺😄
byスーさん
さあ、できました!
召し上がれ~
材料:いわし、酢、水、生姜、梅干し、酒、砂糖、しょうゆ、みりん
主婦の勘所で調味料を入れて、圧力鍋で煮ました。
いわしの内臓を取り除き水で洗い、酢水で先に5分ほど茹でてから
煮汁で煮るのがコツですね。
日本は食品自給率が低い国である。
他国からの輸入に頼らざるを得ないのが現状です。
政府が食品自給率に関し、統計をとった。
都道府県別の統計として東京都は初めて自給率が0%になった。
関連記事
-
2022.05.20
6月 田植えが始まる -
2022.05.19
食と精神と自立神経 -
2022.05.17
空が真っ青だから。 -
2022.05.16
マックの東京バナナソフトクリームとポルシェ -
2022.05.15
マックさんの桔梗信玄餅パイ -
2022.05.14
母の日に少し遅れたプレゼント・・・カノンの調べにのせて。 -
2022.05.10
出かけよう!バラがアタシたちを呼んでいるじゃあないか! -
2022.05.09
こどもみらい住宅支援事業申請期限延長!2023年3月末まで!! -
2022.05.09
若鳥チキンスペアリブのぞっこん簡単料理!
最新記事
- 05月20日 6月 田植えが始まる
- 05月19日 食と精神と自立神経
- 05月17日 空が真っ青だから。
- 05月16日 マックの東京バナナソフトクリームとポルシェ
- 05月15日 マックさんの桔梗信玄餅パイ