サスティナブル デベロップメント ゴールズ2021.04.28
こんにちは。マドリエ海老名のスーさんです。
冬から春。事務所前に植えたパンジーちゃん。
黄色と紫の花を次々と咲かせてくれました。
ビヨヨ~ンと茎が伸びきって、花芽がサミしい感じになってまいりました。
そろそろ次のお花にバトンタッチですかね。
夏に合わせパンチの効いた真っ赤なベコニアあたりを考えています。
連休が終わったら、植え替えますね。
SDGsエスディージーズと読みます。
サスティナブル デベロップメント ゴールズを略してSDGsと呼びます。
持続可能な開発目標の意味になりますね。
ひとりひとりの取り組みが大事ですね。
今年はコロナ禍でお花見、体育祭、交流祭りなどが全て中止となりました。
その代わりということで、ワタシの住む自治会では、
このようなエコバックが配られました。
高島屋さんのものらしいです。
プラスチックゴミ削減のために、
日々努力することから始めたい!
マイボトルを持って歩く。マイバック持参は定着してきました。
ワタシの目標は100歳まで元気に暮らすことです。
いつまでも青い地球でいてほしいと願うのです。
byスーさん
関連記事
-
2022.05.28
さやえんどうと絹さやとスナップえんどうと空豆?そして、、のらぼう菜 -
2022.05.26
ブリの移動と人の移動 -
2022.05.26
ドギーバックともったいないバックと味奈都庵さんのお蕎麦 -
2022.05.20
6月 田植えが始まる -
2022.05.19
食と精神と自立神経 -
2022.05.17
空が真っ青だから。 -
2022.05.16
マックの東京バナナソフトクリームとポルシェ -
2022.05.15
マックさんの桔梗信玄餅パイ -
2022.05.14
母の日に少し遅れたプレゼント・・・カノンの調べにのせて。
最新記事
- 05月28日 さやえんどうと絹さやとスナップえんどうと空豆?そして、、のらぼう菜
- 05月26日 ブリの移動と人の移動
- 05月26日 ドギーバックともったいないバックと味奈都庵さんのお蕎麦
- 05月20日 6月 田植えが始まる
- 05月19日 食と精神と自立神経