飛騨牛弁当の想い出は・・・2020.10.28
10月28日 秋も深まり胃腸が元気な今宵。
月がキレイ!!
10/29は十三夜です。
新月から数えて13日目のお月さまは、美しく時を奏でる日の
ごちそう??になりますでしょうか?
先日作ったローストビーフを想いでの飛騨牛弁当にしてみました。
あれは、真夏の暑い日。
旅先で見つけた飛騨牛弁当の美味しかったこと。
炎天下の中、3日に渡りお昼は飛騨弁当に舌鼓。
飛騨牛弁当の想い出を再び。。
再現してみました。💪💪
炊き立ての白ご飯は、寿司飯に。
牛肉は甘辛く煮て、錦糸卵を彩に添えました。
最後にローストビーフを乗せて完成です。
さて、テレビを消して想い出の旅を思い返しては、笑いあう。
同じ時間を過ごした相棒との時間が緩やかに流れます。
byスーさん
イイ感じで出来上がりましたが、我が家の相棒はローストビーフが苦手なのよ。
飛騨牛弁当のお肉は、柔らかかったと・・・言う素敵な想い出っです。
やっぱり、肉はもう少し高価でないとだめですかね
😅😅�
関連記事
-
2023.12.05
マドカ会で池袋まで電車に揺られて -
2023.11.30
住宅省エネ2024キャンペーン実施決定!「先進的窓リノベ事業の後継事業」「子育てエコホーム事業」 -
2023.11.30
億万両の誘惑 -
2023.11.26
いただきものの食材を料理するの日 -
2023.11.25
長風呂注意報! -
2023.11.24
住宅省エネ2024年キャンペーンスタート! -
2023.11.19
お泊まり女子会 -
2023.11.12
寒くなると食べたくなる -
2023.11.11
あー、食った食ったり!
最新記事
- 12月05日 マドカ会で池袋まで電車に揺られて
- 11月30日 住宅省エネ2024キャンペーン実施決定!「先進的窓リノベ事業の後継事業」「子育てエコホーム事業」
- 11月30日 億万両の誘惑
- 11月26日 いただきものの食材を料理するの日
- 11月25日 長風呂注意報!
アーカイブ
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月