ブログ

【海老名市 リフォーム】お洋服の次は「窓の衣替え」しませんか?高断熱真空ガラス『スペーシア』で始める冬支度2025.09.30

こんにちは!
いつも海老名トーヨー住器をご利用いただきありがとうございます😊
 

そろそろ秋服・冬服の準備を始める「衣替え」の季節ですね。
ですが、いくら厚着をしても「窓からシンシンと伝わる冷気」や「朝の窓の結露」に、毎年悩まされていませんか?

その不快感、諦める必要はありません。原因は「窓」にあり、簡単なリフォームで解決できるんです。

この記事では、お洋服と同じように窓も冬仕様に「衣替え」して、来る冬を暖かく快適に過ごす方法をご紹介します。
ぜひ最後までご覧いただけると嬉しいです♪

 
「衣替え」の季節、こんなお悩みありませんか?
 
vacuum-glass1_20250930.png
 

9月も終わり、涼しい日が増えてきました。クローゼットから長袖やセーターを引っ張り出し、冬の準備を始める方も多いのではないでしょうか。

 

お洋服の準備は万端でも、お家の中では、こんなお悩みやモヤモヤを感じていませんか?
  • ✔ 暖房をつけているのに、なぜか部屋が暖まらない、足元がスースーする
  • ✔ 朝起きると窓がびっしょりで、毎日の拭き掃除が憂鬱…
  • ✔ 結露のせいで、カーテンや窓枠にカビが生えてしまったことがある
  • ✔ 電気代が気になって、暖房の設定温度を上げるのをためらってしまう

一つでも当てはまった方は、ぜひこのまま読み進めてみてください。その長年のお悩み、実は「窓」を見直すことで解決できるかもしれません。

 
 
そのお悩みの原因は「窓」にあります!
 
vacuum-glass2_20250930.jpg
 

最新のシステムバスリフォームで、夏の浴室の悩みは解決できます。ポイントは以下の3つです。

 

冬の「寒い」「結露する」といったお悩みの最大の原因、それは「窓」です。
実は、お家の快適さは窓に大きく左右されています。

原因1熱が逃げる

暖房で暖めた熱の約6割は、断熱性の低い窓から外へ逃げてしまいます。

原因2冷気が生まれる

窓で急激に冷やされた空気が足元に流れ込み、不快な「底冷え」の原因になります(コールドドラフト現象)。

原因3結露が発生する

外気との温度差で窓が冷やされ、結露が発生。カビやダニの温床にもなってしまいます。

 
 
解決策は「窓の衣替え」!高断熱真空ガラス『スペーシア』とは?
 

そのお悩みを解決する最適な方法が、今ある窓のガラスだけを交換する「窓の衣替え」です。
中でも弊社が自信を持っておすすめするのが、日本板硝子の高断熱真空ガラス『スペーシア』です。

『スペーシア』のすごさの秘密は「真空層」!

ガラスの間にある真空層が魔法瓶のように熱の出入りを遮断。一般的な窓ガラスの約4倍、ペアガラスの約2倍という圧倒的な断熱性を誇ります。

今あるサッシがそのまま使える!

ガラスが薄いため、大掛かりな工事は不要。最短半日程度の手軽な工事で、費用も抑えられます。

結露を強力にカット!

ガラスが冷えにくく、冬の憂鬱な結露を大幅にカット。カビ対策にもなり、お掃除の手間をなくします。

暖房効率がアップして省エネに!

熱を外に逃さないため、暖房がよく効くお部屋に。光熱費の節約にもしっかり貢献します。

 
≫【施工事例】スペーシアのリフォーム事例はこちら
 

まとめ

最後までお読みいただき、本当にありがとうございました。
ご紹介した真空ガラス『スペーシア』は、ガラスを交換するだけで、諦めていた冬の寒さ・結露のお悩みを解決し、快適な冬を迎えるための最適なリフォームです。

「うちの窓は費用はいくらくらいかな?」
といったご相談だけでも大歓迎です!

どんな些細なご不安でも、
海老名トーヨー住器にお気軽にご相談ください♪

 
 

窓やドアのリフォームをご検討される方はぜひ海老名トーヨー住器までお問合せください。

 

最新記事

  • アーカイブ

  • カテゴリー