バラのツボミがふっくらと2023.04.27
おはようございます!マドリエ海老名のスーです。
4/23日 我が家の週末の行動パターン
山下公園をスタートし、中華街を抜けて元町を歩く
時に港の見える丘公園まで足を延すこともございます。
お天気もよろしいので、
お出かけしちゃいました。
お昼の天津丼弁当をいただいた後は、
まるごとバナナのティータイムでございますよ。
横浜山下公園道100選
新緑が美しい季節を向かえております。
横浜の街並みは、
桜からチューリップ、そしてバラ🌹
ふっくらとしたバラの蕾が、開花の時をむかえております。
春と秋、1年に2度のバラの楽しみ♪
春から初夏に向かう中でのバラの輝き
4/23日(日)の開花状況になります
山下公園、港の見える丘公園
どこを切り取っても絵になる風景が広がります。
横浜に癒されにお越しくださいませ。
スー
紫、ピンク、赤、白、オレンジ、黄色
なんと多くの種類や色があるのだろう。
関連記事
-
2023.05.30
翡翠楼さんでランチ -
2023.05.30
サブウェイさんで朝ごはん -
2023.05.30
火曜日…ハリキッテ行きましょ! -
2023.05.21
味奈都庵さん -
2023.05.20
初!スポーツクラブ体験 -
2023.05.20
アマリリスが花開いた🎶 -
2023.05.18
母の日 -
2023.05.05
マックの桃とストロベリーのフラッペ -
2023.05.04
横浜港の見える丘公園
最新記事
- 05月30日 翡翠楼さんでランチ
- 05月30日 サブウェイさんで朝ごはん
- 05月30日 火曜日…ハリキッテ行きましょ!
- 05月21日 味奈都庵さん
- 05月20日 初!スポーツクラブ体験
アーカイブ
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月