夏の節電2023.03.11
私たちは窓屋さんとして長年この建築業界に携わってきた。
冬は窓の断熱効果の重要性を力説し、皆々様に『内窓』をお勧めをした。
近年の電気代の高騰・エネルギー不足が叫ばれるなか
今こそ!夏場・冬場の節電効果と省エネ効果をお伝えする時が来た。
『内窓』とは今ある窓の内側にもう一つ窓をつけるものです。
つまり窓&窓の二重窓になるわけだ。
夏に向けて、内窓が夏の日差しをカットし、エアコンの消費電力を節約するのだ。
国のかつてないほどの大型補助金が決定された。
窓のリフォーム事業に補助金をだす。
今だ、今なのだ!窓のリフォームの時なのだ。
只今、スーさんは先進窓リノベという大型補助金のご案内に燃えてます🔥
みなさまから託された補助金申請を終え、
無事にやり遂げた時、目標を達成した人の気持ちがわかる。
どんなにか嬉しいことであろうか。
感動に打ち震える自分が想像できるのだ。
それにしても、補助金がどこまで持つのだろうか・・・・心配で妙な汗がでますな😓
関連記事
-
2023.10.01
天然石のネックレス -
2023.09.30
横浜帆船鞄 -
2023.09.30
バンザイ!横浜ベイスターズ -
2023.09.24
お墓参り -
2023.09.23
ちょいとお腹を満たして -
2023.09.23
秋分の日 -
2023.09.22
大腸内視鏡検査の日 -
2023.09.17
横浜市民の願い -
2023.09.17
goozさんでヒトコゴチ
最新記事
- 10月01日 天然石のネックレス
- 09月30日 横浜帆船鞄
- 09月30日 バンザイ!横浜ベイスターズ
- 09月24日 お墓参り
- 09月23日 ちょいとお腹を満たして
アーカイブ
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月