大量に青じそをいただいたので、2022.09.12
おはようございます!マドリエ海老名のスーです。
会社の駐車場が木の伐採、草刈りを終えてサッパリしました。
秋風が吹き始めた涼しい朝です。
S様から大量の青じそをいただいたので、
レシピを参考に2品作りました。
1品目は青じそのジェノベーゼソース
2品目はごまだれしょうゆに漬け込みました。
我が家で、青じそはチラシ寿司か、料理の飾りつけで使うくらいのもの。
10枚入りを100円で買っては、5枚くらいはシナシナにしてしまいます。
こちらの2品は、簡単でおいしいの。
しその美味しさを再発見でございますよ。
ジェノベーゼソース
青じそ、粉チーズ、にんにくチューブ、オリーブオイル、
ハーブソルトがなかったので普通のお塩で代用しました。
みじん切りにするのは面倒だし、、、フードプロセッサーなんてございませんよ🙄
ジューサーで代用しちゃいました。
何度もフタを開けて、スプーンで混ぜながら
なんとなくイメージ通りのものが出来ました。
ナッツを入れるといいらしいです。
あんだけあった大量の青じそが、こんな量に。
残しておいた青じそ20枚ほどは、
青じそのごま油しょうゆ漬けにしました。
漬けだれは、
ごま油、しょうゆ、白いりごま、チューブにんにく
しその葉をつけては、重ねてを繰り返し
完成です。
ご飯に巻いて食べたらとおってもオイシイ😊
夕飯は、おかずだけにしようと決めてたのに・・・食べ過ぎちゃいました😅
青じそのごましょうゆ漬けで3杯完食💦
食欲の秋ですな😁
スー
関連記事
-
2023.12.05
マドカ会で池袋まで電車に揺られて -
2023.11.30
住宅省エネ2024キャンペーン実施決定!「先進的窓リノベ事業の後継事業」「子育てエコホーム事業」 -
2023.11.30
億万両の誘惑 -
2023.11.26
いただきものの食材を料理するの日 -
2023.11.25
長風呂注意報! -
2023.11.24
住宅省エネ2024年キャンペーンスタート! -
2023.11.19
お泊まり女子会 -
2023.11.12
寒くなると食べたくなる -
2023.11.11
あー、食った食ったり!
最新記事
- 12月05日 マドカ会で池袋まで電車に揺られて
- 11月30日 住宅省エネ2024キャンペーン実施決定!「先進的窓リノベ事業の後継事業」「子育てエコホーム事業」
- 11月30日 億万両の誘惑
- 11月26日 いただきものの食材を料理するの日
- 11月25日 長風呂注意報!
アーカイブ
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月