牛タンシチューが好きな夫でございました。2022.08.23
ゴロっと大きなタンの塊が手に入ったので、
牛タンシチューを作ってみました。
実を言いますと、
家で作るシチューは、例の白いシチューでございまして、、
茶系のシチューは、ほとんど作りません。
なぜって?
夫は、茶系のシチューを好みません。
ほとんど好き嫌いがない夫でございますが🙄
なんでかな?
なので、茶色のシチューは嫌いなんだなと思っていました。
いただいた牛タンを前に、悩んだ末
作り上げた牛タンシチューは茶色でございます。
独り占めのうれしさに、おなかがグゥーとなりました。
ところが、珍しく夫が絶賛するじゃありませんか😮
そぉっと聞き取りをしましたところ、、、
茶色のシチューがダメだったわけではなく、牛さんのシチュー用のお肉が苦手だったらしいです。
肉は歯切れが悪くクチャクチャしてて、飲み込みにくい。
牛さんのタンは、スパッと噛み切れて食べやすいですって。
結婚して初めて😯😯
タンのお肉が好きな夫の正体を知りました。
ありゃりゃ??
スー
関連記事
-
2023.02.09
マリンタワーにて、ストリートパフォーマーボックス3. -
2023.02.08
ふるさと納税 大量な鮭 -
2023.02.05
ドライフルーツ -
2023.02.04
節分 -
2023.02.01
2月1日 -
2023.01.31
マリンタワーにて、ストリートパフォーマーボックス2. -
2023.01.30
どうする家康 -
2023.01.30
知って得する 住まいの健康・快適だより1月号 -
2023.01.28
住みたい住み続けたいまち 海老名
最新記事
- 02月09日 マリンタワーにて、ストリートパフォーマーボックス3.
- 02月08日 ふるさと納税 大量な鮭
- 02月05日 ドライフルーツ
- 02月04日 節分
- 02月01日 2月1日
アーカイブ
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月