【海老名市 リフォーム】2025子育てグリーン住宅支援事業で17万円補助!築40年の住まいを安全で暖かい水廻り空間へ
補助金で費用を抑え、ヒートショック対策と安全性を大幅アップ。
未来へ繋ぐ安心リフォーム!

-
内窓既存の窓の内側にもう一つ窓をプラスする、LIXILの「インプラス」を取り付けました。二重窓構造になることで断熱効果が飛躍的に向上し、ヒートショックの原因となる急激な温度変化を防ぎます。
-
トイレ長年使用したトイレは、LIXILの節水型トイレ「アメージュ」に一新しました。フチのない形状でお手入れが簡単になり、少ない水でしっかり洗い流せるため、水道代の節約にもつながります。
-
お風呂タイル張りで冬場は特に冷え込みが厳しかった在来工法のお風呂から、LIXILのユニットバス「リデア」へリフォームしました。断熱性の高い壁と浴槽、そして滑りにくく乾きやすい床を採用。随所に手すりを設けることで、入浴中の動作を安全にサポートします。
-
お風呂と洗面室の間にある段差浴室入口にあった危険な段差を解消し、つまずきにくいバリアフリー設計にしました。開口部の幅も広げたことで、スムーズに出入りすることが可能です。
-
換気乾燥暖房機寒い冬の入浴も快適になるよう、浴室換気乾燥暖房機を新たに設置しました。入浴前に浴室内を暖めておくことができるため、ヒートショックのリスクを低減します。また、雨天時の衣類乾燥にも活用でき、大変便利です。
-
給湯器長年ご使用された給湯器を、新しい高効率ガス給湯器、パーパス製の「エコジョーズ」に交換しました。エコジョーズは、これまで捨てられていた排気の熱を有効活用してお湯を作るため、ガスの使用量を抑えられ、月々のガス代節約につながります。スイッチひとつで自動お湯はりができるオートタイプなので、浴室での操作も不要になり、利便性と経済性が向上しました。
-
洗面化粧台水栓洗面化粧台は、使いやすく経済的なLIXILの「オフト」へ交換。お湯と水をきちんと使い分けられる節湯水栓により、無駄な給湯エネルギーを使わず、環境にも家計にも優しい設計です。
-
節湯水栓洗面化粧台新しい洗面化粧台「オフト」は、お湯の使いすぎを自然に防ぐことができる「節湯水栓」が標準装備。毎日の洗顔や歯磨きで、意識することなく省エネに貢献できます。
お客様のご要望
70代になり、身体が元気なうちに、今後の生活を見据えてリフォームを決断されました。特に浴室の安全性と快適性を重視されており、以下のご要望をいただきました。
・転倒防止の手すり設置や滑りにくい床、入口の段差解消による安全性の確保
・高断熱浴槽と内窓(インプラス)設置によるヒートショック対策
・ゆっくりと暖かく入浴できる、快適な浴室空間
・節湯水栓など、経済的な設備への交換
お客様が弊社に決めた理由
弊社の施工実績と、お客様のご要望を丁寧にヒアリングし、お身体の状態や将来の生活まで考慮した提案内容を評価いただきました。また、「2025子育てエコホーム支援事業」といった補助金制度の活用についても詳しくご説明し、費用面でもご安心いただけたことが決め手となりました。
ポイント
①ヒートショック対策
浴室乾燥暖房機、高断熱浴槽、内窓「インプラス」のトリプル効果で、冬場の浴室を暖かく保ち、急激な温度変化による身体への負担を軽減します。
②バリアフリー設計
浴室入口の段差解消、随所に設置した手すり、滑りにくい床材の採用により、転倒リスクを減らし、安全な入浴を実現しました。
③在来工法からの全面改修
在来工法の浴室を解体し、壁に断熱材を充填した上でシステムバスを設置。構造から断熱性・気密性を高めました。
④補助金の活用
「2025子育てエコホーム支援事業」の対象工事とすることで、お客様の費用負担を軽減しました。
≫補助金の詳細はこちら
使用素材
・浴室 : LIXIL リデア Mタイプ S1216サイズ
・内窓 : LIXIL インプラス 浴室仕様
・洗面化粧台: LIXIL オフト(一面鏡)
・給湯器 : パーパス 据置オート 20号 エコジョーズ
・トイレ : LIXIL INAX アメージュ
お客様の声
身体が元気なうちに、とリフォームを決断して本当に良かったです。
施工概要
- 所在地
- 神奈川県海老名市
- 工期
- 約2週間
- リフォーム
- 浴室、内窓インプラス、洗面、トイレ
- 製品情報
- ・ユニットバス: LIXIL リデア Mタイプ (S1216)
・浴室換気乾燥暖房機
・内窓: LIXIL インプラス (W984×H702)
・洗面化粧台: LIXIL オフト (一面鏡)
・トイレ: LIXIL アメージュ
・給湯器: パーパス エコジョーズ (据置オート20号)
- 家族構成
- 70代女性
- 築年数
- 40年
- 主な仕上げ
- ・浴室: ユニットバスパネル
・洗面・トイレ: ビニールクロス、クッションフロア
- 大まかな費用
- 約200万円(補助金170,000円活用)
- 竣工
- マドリエ海老名 海老名トーヨー住器株式会社
- 施工
- マドリエ海老名 海老名トーヨー住器株式会社
お問い合わせはこちらから